やまみん
ヤマー
今回は東京ミステリーサーカスで開催されている
「学校の77不思議からの脱出」の感想をお届けします。
装飾やセット、ストーリー、遊びやすさのバランスが良く、とっても楽しいイベントでした!
やまみん
ヤマー
参加するか悩んでいる方は、是非この記事を読んで参考にしてください!
学校の77不思議からの脱出とは
公演名 | 学校の77不思議からの脱出 |
場所 | 東京ミステリーサーカス3F |
形式 | 室内周遊型 |
制限時間 | なし(所要時間は1章あたり60分程度) |
チーム人数 | 好きな人数 |
室内を歩き回る形式なので、歩きやすい靴で行くのがオススメ!
また、スマホで動画を視聴するためイヤホン必須!
字幕が出るからイヤホンが無くてもOK
やまみん
全6章の構成で、1章から順番に遊んでいく形式になっています。
現在は3章までしか遊べませんが、2025年2月15日以降に4~6章も遊べるようになるそうです!
学校の77不思議からの脱出の感想
- 会場セットがエモくてクオリティが高い
- ストーリーと難易度がちょうど良い
- のんびりストレスなく遊べる
圧倒的なセットのクオリティ
まず、現地に到着して驚いたのがセットの完成度です。
東京ミステリーサーカスの3階に降りた瞬間、目の前に広がる空間に引き込まれること間違いなし!
元々「全6章まで遊べるようになったら行こう」と思っていましたが、会場を見て衝動的に参加を決めちゃいました。
ヤマー
やまみん
写真だけでは伝わらない雰囲気なので、ぜひ現地で体感してほしいです。
3階に降りるだけならお金はかからないので、迷っている方はとりあえずセットを見てから、参加するかどうか決めても良いと思います!
ヤマー
魅力的なストーリーと適度な難易度
「学校の77不思議からの脱出」は全6章構成ですが、各章が独立した完結型のストーリーになっています。
そのため、1章だけでもスッキリと遊べるのが嬉しいポイント。
短時間で楽しめるように巧みに作られていて、章ごとに異なる主人公たちの物語が楽しめます。
やまみん
ヤマー
【ヨーロッパ企画とは】
SFやファンタジーなどの非日常的な設定、珍しい仕掛けを中心にした「企画性コメディ」を得意とする劇団、企画集団。
私は「ドロステのはてで僕ら」と「リバー、流れないでよ」の映画でヨーロッパ企画を知ってファンになりました。
学校の7不思議的な要素があるものの、ホラー演出はほとんど無いので、ホラーが苦手な方でも楽しめます。
また、このイベントの難易度は低いです!
そしてクスっと笑えるポイントも多い!
謎解き初心者やデートで訪れる方にもおすすめです。
やまみん
ヤマー
3章からは難易度が一気に上がりますが、その分わかった時の快感はとても気持ちいです!
ストーリーにどんどん引き込まれていき、次の章が待ちきれなくなりますよ。
また、各章の最後には「おまけ謎」という要素があり、謎解き好きにも満足感を与えてくれる内容になっています。
おまけ謎は受け取ったらすぐに遊ぶことをオススメします!
“謎解きマニア”が初心者にオススメするリアル脱出ゲーム・謎解きイベント
屋内型で天候を気にせず楽しめる
天候を気にせず快適に遊べるのが、完全屋内型のイベントならではの強み!
ヤマー
やまみん
「普通のリアルゲームは難しくてクリアできない!」
「街歩き謎だと拘束時間が長すぎる!」
といった方には調度良いイベントです。
公演と比べてドキドキハラハラは少ないですが、必ず成功して終われる形式なので、後味よく遊べます。
特に「デートでどこに行こう?」と悩んでいる方には、短時間で気軽に楽しめる本イベントがぴったりです!
スマホでもストレスなく遊べる
このイベントは、スマホとイヤホンが必要です。
学校の中で見つけた怪異をスマホに入力しながら、ストーリーを進めていきます。
スマホ入力って手間になることが多いのですが、この77不思議ではとても使いやすく作られていて、ストレスなく進行できました。
ヤマー
いくつかの動画を見ながらストーリーが進みます。
イヤホンを忘れても字幕があるので、進行上は問題ないのですが・・・
やまみん
初心者も楽しいバランスの良いイベント
「学校の77不思議からの脱出」はセット、ストーリー、遊びやすさのバランスが良くて、とっても素晴らしいイベントでした。
ヤマー
やまみん
特に、現地でしか味わえないセットの魅力は一見の価値あり!
ふらっと立ち寄るもよし、じっくり全章制覇を目指すもよし。
ぜひ一度訪れてみてください!
以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!