こんな方におススメ♪
- 大阪へ遠征に行く予定がある
- 大阪の謎解き施設はどこ?
私が大阪へ謎解き遠征に行くときに、謎解き施設がわかりやすくまとまっているサイトがなかったので作りました♪
やまみん
ヤマー
大阪の謎解き施設はほぼ網羅しているぞ
見たい場所へジャンプ♪
アジトオブスクラップ 大阪ナゾビル(恵美須町)
・10人で行うリアル脱出ゲーム
・最初にキットを購入し、時間無制限で歩き回りながら謎を解く
やまみん
上記2種類のことができる施設です♪
ヤマー
10人脱出はどれも最高に面白いぞ
大阪ヒミツキチオブスクラップ(心斎橋)
・4~6人1チームとして脱出ゲームに挑む形式
・その他イベントや特別な公演あり
やまみん
1イベント最大100人まで参加できる施設です♪
ヤマー
平日の夜には、クイズ大会やボドゲをやっているらしいな
なぞともカフェ なんばパークス店(なんば)
・9種類の765秒なぞときゲームが気軽に体験できる
・カフェを併設されており、休憩しながら謎も解ける
やまみん
サクッと手軽に謎解き体験をしたい方にはうってつけです♪
ヤマー
新宿にあるなぞともカフェには30回以上お世話になっている
時解TokiToki escape cafe(なんば)
・2種類の本格的な謎解き公演を開催
・2ヵ月に1度内容が変わる
・カフェ内でも謎解きができる
やまみん
なぞともカフェのパワーアップバージョンって感じです♪
ヤマー
本格的な謎解き公演がやけに面白そうだから困る
escape osaka(大国町)
・海外の方が作った和風脱出ゲーム
・一人4500円もするが、評判はものすごい高い
・上海型の脱出ゲーム
上海型とは
中国発祥の謎解きルームです。本当に部屋に閉じ込められます。
電子ギミックを使って頭と体をフル活用し、閃きや探索多めのリアル謎解きゲームです。
電子ギミックを使って頭と体をフル活用し、閃きや探索多めのリアル謎解きゲームです。
公式サイトも物語の設定も、良い意味で意味不明です(笑)
やまみん
ヤマー
普通の脱出ゲームに飽きた人には最高だぞ
シンガンシンパン(本町・心斎橋)
・体験型デスゲーム謎解きイベント( ^ω^)・・・
・面白すぎて時間を忘れてしまうほどだそう。。。
・「株式会社 闇」がプロデュースしている。怪しい・・・
最後の一人になるまで殺し合うデスゲームなんですって♪
やまみん
ヤマー
次の大阪遠征では絶対に参加したい
テクノナ-ゾ(堺筋本町)
・主に毎週末に謎解き公演をしている
・大阪のいろいろな場所で謎解きイベントを開催
イベントルームで公演もしてるし、
大阪内の商業施設で謎解きイベントを開催しています。
やまみん
「大阪 謎解き」で検索しても出てきませんでした♪
ヤマー
もっと広報を頑張ってほしいな
以上です。
やまみん
他にも大阪で開催されている謎解きがあれば、教えてください♪