加藤さん
やまみん
加藤さん
ヤマー
という掛け声からスタートした、最高に熱いイベント。
2023年最大のリアル脱出ゲーム『終わらない夏祭りからの脱出』のネタバレ感想や評判をお伝えします。
- 「終わらない夏祭りからの脱出」のネタバレ感想
- どんなイベントだったのか
- 当日の様子や内容について
やまみん
ヤマー
SCRAPが大規模イベントをやるというだけで、全国から謎に飢えた者たちが1万人以上集結します。
このイベントのお陰で、謎解き界隈で共通の夏の思い出ができることも良いですよね。
もしグダグダなイベントだったとしても、共通の思い出ができるだけで素敵なため、始まる前からどんなイベントでもどんと来いという気持ちでした。
「終わらない夏祭りからの脱出」のとは?
公式サイト終わらない夏祭りからの脱出
制限時間90分で最大4,000人が同時に参加できる、2023年最大のリアル脱出ゲーム。
ストーリーはありません。
目の前に現れた謎を解いて解いて解きまくり、クリアを目指す。
SCRAPとの知恵比べです。
どんなイベント?
ポイントは以下3点です。
- リアル脱出ゲームの動員数1,000万人突破を記念したイベント
- 会場には謎だらけの射的や花火、盆踊りなどのブースがあり、夏祭りの雰囲気を楽しめる
- イベント前にはオリジナルグッズやカプセルガチャなどを購入したり、ラジオの公開生放送を聞ける
リアル脱出ゲーム以外にも楽しめる要素が沢山あり、まさに夏祭りみたいでとても楽しかったです!
やまみん
ヤマー
脱出ガチャは損することが無いので、最高ですよね。
地方の施設でしか使えないクーポンが出ていれば、それをキッカケに旅行計画が立ち上がりそうです。
生ラジオで放送されていたBGM人気投票では、1位は「コトコトコトー」だと思っていましたが、コトコトは2位でした。
やまみん
ヤマー
「夏祭り脱出」のネタバレ感想レビュー
やまみん
会場の装飾など
入り口には風鈴、会場内には怪しい装飾もたくさんあり、入った瞬間めちゃくちゃテンション上がります!
オープニング
オープニングの前に『開会の儀』としてスイカ割が行われました。
挑戦者は、クラファン支援者の「ビスマ」さん!
ヤマー
皆で「右右!!まっすぐ!せーのっ!!!」と声を掛けて、無事に成功!
やまみん
そしてオープニング映像がこちらです。
夏祭り脱出のオープニング
大好きマンなので共有させてください#夏祭り脱出 pic.twitter.com/2AsZnbClEx— ムギ🌾@節約しろ (@mugiwa8810) August 27, 2023
この後に青木さんと加藤さんが壇上に上がり、オープニングトークや、意味ありげなやり取りがされます。
【終わらない夏祭りからの脱出】全公演終了🎇加藤さんと司会をさせていただきました。
本当に本当に心から楽しい時間でした。4,000人の前に立つことができた、この経験は大切に自分の中で育てていきます。最高の景色を見させていただきました。ありがとうございました!!#夏祭り脱出 pic.twitter.com/jYdiAChisB— 青木たつや (@aokitatsuya76) August 27, 2023
やまみん
イベント説明の最中、急にセミの鳴き声が聞こえてきたり
「お疲れサマー」というギャグに対してヤジが飛んできたり
出前のもりそばが加藤さん宛てに運ばれてきたり・・・
マルバツゲームが始まったり・・・
絶対謎に使うでしょ!?という情報が散りばめられたオープニングでした。
そして開始直前の掛け声は、だれもが生で聞きたいと思っていたあの名セリフが・・・
公演始まりのテンションがぶち上がる瞬間……!!!最高……!!!
#夏祭り脱出 pic.twitter.com/AMxPH7RKoX
— SuTTaaaaN (@nazostn) August 27, 2023
こうして、終わらない夏祭りからの脱出がスタートします。
やまみん
ヤマー
脱出成功の条件は『伝説のアタリくじを手に入れること』です。
ここからは、どこまでネタバレしていいのか不明のため、ネタバレ範囲が分かり次第追記します。(資料は公開ok・・・?)
WEBサイトのシステム
STEPをクリアすると、次のSTEPの回答入力ページに飛べるようになります。
検索システムをタップすると、以下の画面に遷移します。
夏祭り脱出では、検索したいことがあったら、このシステムを使って検索するルールでした。
やまみん
ヤマー
探している方もいるようなので取り急ぎ…
検索システムは進行上必要な組み合わせのみで全部で3種です。
遊びを入れる余裕がなく申し訳ありません!来年は遊びもあるものにしたいですね…!
なので、誰も傷付けない範囲で語群から好きな組み合わせや内容をポストして遊んでください!#夏祭り脱出— ジョイ (@kewewepie) August 27, 2023
オープニングまとめをタップすると・・・
オープニングで行われたマルバツゲームや、トーク中に話していた情報が閲覧できます。
やまみん
ヤマー
最初に配布された資料
会場と同時に、SCRAPのパンフレットやグッズの購入用紙
そして、以下の夏祭り脱出で使用する封筒を渡されます。
ヤマー
そしてこちらは裏面です。
スタートの合図とともに、封筒を開けて謎解きが始まります。
STEP1
封筒を開けると、2つの資料が出てきます。
見やすいように、透明シートの下に紙を敷いています。
STEP1はクロスワードパズルです。
(透明シートはまだ使いません)
ここでオープニングでのやり取りや、スタート後に正面スクリーンに流れる花火の映像を見ながら埋めていきます。
やまみん
ヤマー
クロスワードを埋めると「おしりに花火を付けられる三つの四文字目を上から読め」となります。
おしりに花火を付けられる単語は「ロケット、せんこう、うちあげ」。
4文字目を読むと「とうげ」となります。
クロスワードの両面に上記の浮き輪が沢山ありました。
指示通りに紙を折っていくと・・・
矢印の先を読むと「アトリエ」になります。
次のステップは少し手こずりました。
開催日とは、本公演の開催日8/26~27を示していると気が付きました。
クロスワードをよく見ると・・・FとIの位置に「ばら」の2文字があります。
やまみん
ヤマー
WEBページにあった『検索システム』を使って『2023年8月のカレンダー』を入力すると
大安の日の文字を読むと「やきそば」
これでSTEP1クリアです。
ヤマー
STEPを1のクリア画面をチェックポイントに見せると、おみくじを1つ引けます。
そのおみくじに、伝説のアタリくじに関する情報が書かれています。
各STEPを解く→チェックポイントに画面を見せる→おみくじを引く→情報ゲット
という流れが続きます。
ちなみに、WEBサイトに入力するスタートキーワードは各回毎に違っていたそうです。
#夏祭り脱出 スタートキーワードの違い(まとめ)
1日目
朝 かいすいよく
昼 こうしえん
夜 あまのがわ2日目
朝 まなつび
昼 ばーべきゅー教えていただきありがとうございました!
謎にはなんも関係なさそうだけど、ここもきっちり夏ワードだったんですね、こだわりがすごい✨ https://t.co/WE4qEjFtro— ほりやすあき (@horinazo) August 27, 2023
やまみん
ヤマー
STEP2
会場内にあるブースを回って解く形式です。
8種類ある祭り謎から、好きな物を4つ選んで解けばクリアです。
タコヤキだけは現地の情報が無くても解けますが、他は解けない仕掛けです。
やまみん
ヤマーと2人で解きましたが、先に解いた方が答えを教えるのではなく、ヒントを出して相手がひらめくのを待ったり・・・
脱出成功よりも、夏祭りをエンジョイすることを優先していました!
ヤマー
殺人事件
お祭りで殺人事件!?
なにこれ面白そう!
と思い最初に向かいました!
殺人事件の屋台では「父が殺されました!犯人を突き止めてください!」と女の子が訴えています。
屋台「殺人事件」②#夏祭り脱出 pic.twitter.com/e0BvvTMLh5
— かさ よう (@kasa416) August 27, 2023
容疑者が8人いて、犯人を見つける謎解きです。
実は「父親を殺されたと」言っていた女の子も怪しんでいました(笑)
私は写真をヤマーに任せ、一人ひとり指差しながら「怪しい!」と言ってキャストと遊んでいました。
やまみん
イイジマさんに「おまえ怪しい!!」と言ったら
「俺は全然怪しくないよ、名前を逆から読んでみな!」
「マジイイ・・・」
「俺マジイイやつだから!」
というやりとりがあったりして、とても楽しかったです!
犯人はイイジマでした(笑)
盆踊り
盆踊りの最初のステップは、踊りながらステージを周るだけだったので簡単でしたが・・・
ヤマー
やまみん
と揉めながら踊りました(笑)
射的
射的の謎では、実際に割りばしと輪ゴムを使って銃を作る必要があります。
面倒くさいし時間も掛かるのは分かっていましたが、割りばしで銃を作ってみたかったので射的を選びました!
ちゃんと輪ゴムが飛んで的に当たりビックリ(笑)
やまみん
STEP2もスタンダードな謎が多く、詰まることなくクリア!
STEP3
お好み焼きを作ったりして、なんやかんやクリア
やまみん
ヤマー
STEP4
STEP4が一番難しかったです!
過去情報や謎を使って解くタイプでしたが、STEP4-4で詰まってしまいました。
開会の儀とは、スイカ割のことです。
最初の封筒に入っていた透明シートを重ねると
『当』を順に作れと指示が現れます。
これまで手に入れた資料を見返すと、色々な場所に「当」の半分が書かれていました。
うまく重ねると・・・
中央に出てきた文字を読むと「コルク 遠く に 飛ばせ」と書かれています。
コルクが書かれた紙を上に引き抜くと・・・
中心に「オミゴト」と出てきます。
やまみん
ヤマー
続いてSTEP4-2です。
謎解き好きなら、周りの特徴的な枠を無意識に探そうとしますよね。
この枠はSTEP3にありました。
斜めに読むとうちわ、ゆかた、そして『?』の部分は「じかん」になります。
続いてSTEP4-3です。
謎解き好きなら、特徴的な数字を無意識に探そうとしますよね。
これらの数字は、STEP2の冊子のページ数に使用されていました。
8ページの上には「タコ」がいるため、Aには「コタ」が当てはまります。
同じ要領でイラストを入れていくと「こたえはひゃくにんりき」となります。
やまみん
やまみん
オープニングの情報に乗っているアタリとハズレくじの模様を作ります。
STEP4-1の裏面と、透明シートを重ねると「ケ」と「ロ」が出てきます。
ただ、もう1種類ができない・・・
透明シートを折ったり、紙を丸めたりしても作れない。
くじ・・・時計の9時も考えたけどそれも作れない。
やまみん
ヤマー
何か情報が足りないんじゃないかと思い、このタイミングで過去の情報を振り返っているとき、先にラス謎に気づいてしまいました。
これは、今まで手に入れたアタリくじです。
伝説のアタリくじの情報が載っています。
最初はステージ上にある『開催記念提灯』が伝説のアタリくじじゃない?
と思っていました。
『終わらない夏祭りからの脱出』
無事に終演しました!!こちらが、今回ご用意した罠です。
ご参加いただいた皆様、
本当にありがとうました!!🏮🏮#夏祭り脱出 pic.twitter.com/svxhe5uIQh— やまもとしょう (@moya_vc) August 27, 2023
ヤマー
とヤマーが気が付きました。
ここからは、こちらの動画がわかりやすいのでご覧ください。
135mなんて巨大なものといったら、施設内のどこかだと思い『検索システム』で『幕張メッセの地図』と入力
この時点では『幕張イベントホールが提灯の形をしている』ことには気が付きませんでした。
一番近いし、ここしかないだろと思って入力しましたが・・・
これ、よく見ると入力方法が間違っていますよね。
これだと『最後の謎の謎を解くために』となっており、これに気付かず「さすがにダメか、ちゃんとSTEP4をクリアしてからにしよう」となりました。
その後、あみだくじに気付いて何とかクリア!
STEP4-4の答えは「ケツロン」になります。
やまみん
最後の謎
STEP3くらいの時に、ステージ横にある『開催記念提灯』がピカピカ点滅していることに気が付きました。
このシルエットは…ステージ上のちょうちん!?
そう思ってちょうちんを見ると…何やら光ってるぞ!!#realdgame #夏祭り脱出 pic.twitter.com/MtIjRfLKcz
— 名探偵ニコリ (@meitanteinikoli) August 27, 2023
オープニングで加藤さんが「この提灯は光る」と言っていたので、モールス信号がくるんだろうなと予想していました。
通常ルートだと
提灯の光をモールス信号変換表で言葉に直す→カメの裏を読む→アタリくじの文字を拾う→「最後の謎を解け」
となり、無限ループします。(終わらない夏祭りからの脱出のタイトル回収)
やまみん達は提灯がフェイクだと気付いたので、そっちのルートは無視してラス謎を解き、時間ぎりぎりでクリア!
やまみん
会場を出てイベントホールの中に入ると、光っている『千客万来』の文字が・・・!
千客万来の意味は、たくさんの客が次から次へと来ること。
そしてその近くには伝説のアタリくじが・・・!
こうしてなんとか時間内にクリアできました!
オープニングでの注意事項にあった「幕張メッセから出てはいけない」に違和感を感じていたため、会場外に出ることはほぼ確信していたのでスムーズでした。
もう少し詳しく知りたい方はYouTubeに解説動画が上がっていましたので、こちらをご覧ください。
そして全て解いたあと、自分のツイートを思い出してヒヤッとしました。
#夏祭り脱出 のポイント
●1チーム4人
会場でいきなりチーム組んでもOK●絶対に損しないガチャがある
支払いは現金のみ●クローク500円
●海浜幕張駅前に飲食店やコンビニ多数あり
サイゼとマックは激込み土日は楽しみましょう! pic.twitter.com/RkP0FepkI6
— やまみん@リアル脱出ライフ (@real_dash_life) August 25, 2023
やまみん
関係者は「やまみん何してくれとんねん」と思った人もいるかもしれませんね(笑)
終了後のエンディングトーク
加藤さんの生解説は初めて聞きましたが、間の取り方や声の抑揚など、とても良かった!
そして最後には・・・
加藤さんからの魔法の言葉
#夏祭り脱出 pic.twitter.com/oTDPJei0mr
— オート@ザ・ビヌエ (@homuhen) August 27, 2023
加藤さん
という魔法の言葉をいただきました!
ヤマー
そして来年の夏も幕張メッセでリアル脱出ゲームフェスティバルが開催されると告知がありました。
やまみん
ヤマー
夏祭り脱出の全体的な感想など
一本道の謎解きではなく、回り方がチームごとに違うのも良かったポイントです。
同じイベントなのに「あなたはどうやって進めた?」と感想戦が盛り上がる点もさらに良いですよね。
それぞれのチーム毎に違った思い出がある。
そして終わったあとに寂しさが残るのは、まさに夏祭り。
やまみん
雰囲気がすばらしい
『お祭り』という雰囲気だけで楽しめました!
カタ抜き、射的やスーパーボールすくいなど、本公演で初めてやった方もいるんではないでしょうか?
それだけで良い思い出になるし、お祭り気分を味わえますよね。
しかも全部簡単で子供でもできる難易度なのが良い!
やまみん
ヤマー
運営が完璧だった
数千人の参加者をさばくのは、大変だろうなぁ。
西部ドームではグダグダだったと聞いていたので少し不安でしたが・・・完璧な運営ですごかった!
チェックポイントの待ち時間やわかりにくい部分もなく、ノンストレスでめちゃくちゃスマート。
やまみん
ヤマー
・90分ずっと盆踊りスペースで踊っていた方
・各屋台の近くで誘導してくれてた方
・父が殺されたことを訴え続けた少女
スタッフも演者の方々も、精鋭が揃っていたんではないでしょうか。
やまみん
難易度はどうだった?
脱出率は40%位です。
私の回(土曜の19:20)は2079名中981名が成功していました。
ちなみに、早い人だと30分でクリアした人もいました。
やまみん
ヤマー
一部の謎解き上級者の人は「物足りなかった」や「そんなに驚きはなかった」などツイートしている方もいました。
純粋な『謎解き』を追求する方にとってはきっと簡単すぎたのかな?
普段からタンブルウィードやゼオクシーの公演に行って成功している方々からしたら、難易度は低かったと思います。
やまみんが成功できた→そこまで難しくない→謎解き上級者なら余裕
みたいな構図ができているかも(笑)
やまみん
ヤマー
盆踊りの振り付けを使った世界線もあったのでは?
ラス謎のギミックは、このメールがキッカケで思い付いたそうです。
幕張イベントホールが空かなかったら、あの怪しすぎる盆踊りの振り付けや歌詞をラス謎に使ったんじゃないかな?
と思いました。
#夏祭り脱出 🏮
\いよいよ今週末開催/公演を飾る盆踊りの振り付けは
実験道場のJunko☆博士@junko_dancer が担当
TAKEchan博士@hebisawaと一緒に会場を盛り上げます🥳そんなお二人からメッセージをいただきました👏
売り切れ回も続出中!チケットのご準備はお早めに🎐https://t.co/aQV7rtstME pic.twitter.com/vLZSyxQhbo
— リアル脱出ゲーム (@realdgame) August 21, 2023
ハートを作る部分など、どこかで使うだろうなぁと思っていましたが、どこにも使われませんでした。
やまみん
その他にも楽しかったエピソード(映画のラストのような出来事)など沢山ありました。
やまみん
以上です。
やまみん