今回は、静岡県で開催されたサマースクールで
「謎解きレクレーション&作り方講座」を開催したお話です。
・謎解きレクレーション&作り方講座の詳細
・小学生が作った問題の紹介
・使用した資料のダウンロード方法
本ブログ「リアル脱出ライフ」では、謎解き問題の作り方の記事を公開しています。
ただ、実際に現地で子供たちに作り方を教えたのは初めてです。
とても貴重な経験ができたので、準備の裏話なども含めて大ボリュームの記録を残します!
学校で謎解きレクリエーションをやりたい方は、こちらの記事をご覧ください。
関連記事謎解きレクリエーション用の問題集や運営資料(ダウンロード可能)
小学生向けの謎解き講師とは?
「真夏の謎解き大冒険」というイベントの講師として『浜名湖青年会議所』からご依頼いただきました。
このイベントの目的は地域の人たちと触れ合い、チームで協力して問題を解くことでコミュニケーション能力を高めてもらうことです。
また、問題を作ることにより発想力や想像力の向上、作った問題を解き合うことでコミュニケーションも発生します。
やまみん
ヤマー
募集人数は30名でしたが、どうしても参加したいという声が多かったらしく、最終的に51人に(笑)
具体的に何をやったかというと・・・
- 周遊型の謎解きレクレーション開催
- 謎解きの作り方資料を配布して説明
- 作った問題へのアドバイスやフォロー
小学生たちと一緒にごはんを食べたり、BBQをしたり、謎解き以外にも楽しかったことが沢山ありました!
全ては書ききれないので、私がメインで担当した3点をご紹介します。
周遊型の謎解きレクレーション
街中の施設に1枚謎を貼り出して、周遊しながら問題を解いていきます。(全部で22問)
開催2週間前にスタッフの方々に『謎解き問題の作り方資料』を連携し、事前に作ってもらった謎も混ぜていました。
スタッフが問題作成
→やまみんが清書&足りない問題を作成
→全体の難易度調整とデザイン化
やまみん
子供達の周遊中、私は市役所で待機。
小学生が市役所に来たら問題を解いている様子を見守り、ヒント出しなどしていました。
市役所に貼り出した問題の中で、全てのチームが手こずっていた問題がこちら↓
こちらはスタッフさんが作った問題です
小学生なら、これが五十音表だとすぐに気づくだろうなと思っていましたが
「なにこれ?カエル?」
「スマホを横にした形?」
と多くの小学生たちが苦戦していました。
ヤマー
やまみん
そしてこの周遊型謎解きイベントの結果は・・・
12チーム中全問正解チームが9チームも!!
これじゃ順位が付けられない!?
ということで、即興で作った決勝問題で早解き勝負をしてもらい、順位を決めました。
ヤマー
やまみん
学校で謎解きレクリエーションをやりたい方は、こちらの記事をご覧ください。
関連記事謎解きレクリエーション用の問題集や運営資料(ダウンロード可能)
謎解き問題の作り方講座
周遊イベント後は昼食をはさみ、謎解き問題の作り方講座スタートです!
10分で作り方を説明し、90分で1人1問作成。
この日のために小学生向けの問題の作り方資料を作成し、全員に配布しました。
やまみん
このような資料を見ながら問題を作ってもらいました。
「ほとんどの子は資料にある謎をマネて作るだろうなぁ」
「似たような問題ばかりにならないか心配…」
と思っていましたが、結果は想像以上の出来で大成功!
資料にないオリジナルのギミックを使った子もいれば、大人でも解けない超高難易度の謎を作る子もいたり。
やまみん
ヤマー
最初は小学生たちが作った問題に対して
「ちゃんと解けるような問題になるよう修正指示を出さないと!」という気持ちで、作った問題の修正点を伝えていました。
ただ、90分間で51人の問題を見るのは不可能ですし
修正点を伝える、という考え方が間違っていたことに気が付きました。
そもそも私の使命は「謎解きの楽しさを伝えること」です。
やまみん
それに気付いてからは、
「答えが夏っぽくていいね!」
「絵がうまい!オシャレ!」
「この言葉を使うセンスいいね!」
など、とにかく褒めて一緒に楽しむことにしました。
ヤマー
そのかいもあって
うまく問題を作れなくて困っていた子も「あ、これでいいんだ!」とハードルが下がり、一人も欠けることなく問題を作れました!
1日目は問題を作って終了。
2日目はみんなが作った問題を町中に貼り出して解く。
そして最後は保護者やスタッフに向けて発表会を開催!
やまみん
ヤマー
やまみん
ヤマー
前入りして静岡観光をする予定でしたが、台風による運転見合わせに巻き込まれ、何も観光できなかったのが心残りです。
小学生が作った謎解き問題のご紹介
参加した小学生が51名だったので、全部で51問の謎が誕生しました。
本記事ではその中で5問だけピックアップしてご紹介します。
ヤマー
やまみん
やまみん
やまみん
やまみん
やまみん
やまみん
ヤマー
スタンダードな謎も沢山ありましたが、今回はとくに印象的だった5問をご紹介しました。
教科書通りの問題ではなく、オリジナリティ溢れる作品が多くて感動!
最近のやまみんは、型にハマった謎解き問題ばかり作っていたので、とても刺激になりました。
謎解き講師をやってみて・・・
新聞に載りました!
参加前に考えていたことは
・子供も運営側も満足できる体験を提供する
・保護者に「子供を参加させてよかった」と思ってもらう
・子供たち全員に解く楽しさと作る面白さを知ってもらう
この目的を達成するため
一人でいる子や静かな子を見つけて声を掛けたり
子供が作った問題を解き、一人1つ以上は良いところを褒めたり
子供たちと一緒に謎解きを楽しんだり
やまみん
ヤマー
やれることは全て出し切った2日間で、とても満足しています!
・作り方の説明方法
・子供への接し方
・講師として立ち振る舞い
リアルでしか感じられない貴重な経験が多く、今後の謎解き人生に大きな影響がありそうです。
なぞときの作り方資料のDL方法
- 謎解き制作の基礎
- 10種類の作り方と応用編
- 制作に使える一覧5種
- 参考サイトや書籍の紹介
印刷して自由に配布して構いません。
ナゾトキを作ってみたい方や、作り方講座をやってみたい方は、ぜひ一度ご覧ください。
販売リンクナゾトキ作り方資料(BOOTH)
謎解きレクリエーショ用資料のDL方法
こちらからダウンロードできます。(どちらのサイトも内容は同じです)
販売リンク謎解きレクリエーション用の問題集・運営資料(BOOTH)
販売リンク謎解きレクリエーション用の問題集・運営資料(STORES_ログイン不要)
ダウンロードデータは以下の通りです。
・運営資料
・謎解きイベント用問題集
・解説資料
・解答用紙
・背景用フレームデータ
※1枚1枚全てJPGファイル(画像)にしたデータも入っています(オンラインでの実施も可能)
以上です。
やまみん
お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
謎解きイベントの企画設計や、謎解きクイズの制作も受け付けております。