無料の謎解きゲームはこちら

初めて「リアル脱出ゲーム」に参加した時のお話

初リアル脱出ゲーム

初めてのリアル脱出ゲームは2014年「魔法禁書エンラッドからの脱出」

『リアル脱出ゲームっていうイベントに誘われているんだけど、やまみんも一緒に行かない?』
というLINEをキッカケに、私のリアル脱出ライフは始まります。

その時の主催者が、後に夫となるヤマーでした。

関連記事リアル脱出ゲームをキッカケにヤマーと結婚しました

当日は、集合場所に12人もいてびっくり。
チームメンバーの人数が固定されていない公演だったので、ヤマーが12人も集めたのでした。
そして、その全員が初参加でした。

リアル脱出ゲームは12人で挑戦しないとクリアできないほど難しいのかぁ

やまみん

と思っていたら

ヤマー

俺たちなら余裕でクリアできるだろうし、3人ずつに分かれて脱出しよう!

と謎に自信満々のヤマー。
「3人で別れるなら、12人も集めた意味ないんじゃ」と当時の私は思いました。
(果たして、この3人チーム作戦の結果は・・・60分後に判明します。)

私は人見知りで団体行動も得意ではないため、少しの不安とワクワクの中、
ついにリアル脱出ゲームがスタート!

私と同じチームになったのはN君とTちゃん。(どちらも後輩)
「俺は写真撮ってきます!足で稼ぎます!」
とN君が会場を走り回って撮ってきた写真はブレブレ。

結局、やまみんとN君とTちゃんで会場を回ることに(笑)
そして最初の小問が全然解けなくて、次のステップに進むのに約40分。

謎にはまったく関係ない映像をずっと見ていたり
「トラックが曲がる時に落とすものは?」
という謎が全然解けなかったり。

結局時間切れになったものの、脱出までかなり惜しいところまできている手ごたえがありました。

解説を聞くまでは。

あとこの謎が解けてれば脱出成功してたよね!

やまみん

と談笑していましたが、解説を聞いた後
「こんなの絶対解けないよ。てか全然惜しくないじゃん!」と皆で爆笑。
(実は全員、半分も解けていませんでした。笑)

その後の反省会(打ち上げ)では、3人で余裕とか言ってたのは誰だよっ!と大盛り上がり。

そこから私の負けず嫌いが発動しました。
「ぜったい脱出成功してやる!」と決めた日です。

それから2年後、初めて脱出成功!! (終わらない学級会からの脱出だったはず)
そして気付いてみればリアル脱出ゲームにハマり、今では謎解きブログを始め、自作の謎解きゲームも公開しちゃってます。

最近ではありがたいことに、謎解き制作依頼が増えています。
直近では、とあるイベントの「チラシ、ロゴ、キャラ、謎解き問題の作成」に携わっています。

数年前までは日々の仕事に追われ、平日は疲れ果てて自炊もまともにできない毎日。
楽しみは音楽ライブくらいしかない人生でした。

それが、リアル脱出ゲームをキッカケに全てが好転しています。

私はリアル脱出ゲームで人生が良い方向に変ったため、ブログやSNSを利用し、多くの方に謎解きの魅力を伝え続けます!
そして、少しでも楽しい人生になるお手伝いができれば嬉しいです。

 

これからもよろしくお願いいたします!

やまみん

過去作はこちらからどうぞ♪

ゾンビキャンパスからの脱出

1作目ゾンビキャンパスからの脱出
難易度★★☆☆☆
物語性★★★☆☆
評判 ★★★★☆
ブラウザゲーム版も作成したので、ゲーム実況や生配信しながら遊びやすいです。

ゾンビ脱出の評判

呪われた学校からの脱出-表紙

2作目呪われた学校からの脱出
難易度★★★☆☆
物語性★★★★★
評判 ★★★★★

呪われた学校の評判

【無料脱出ゲーム】新型コネコウイルスからの脱出

3作目新型コネコウイルスからの脱出
難易度★★★★★
物語性★★★★☆
評判 ★★★☆☆

コネコ脱出の評判

無料の謎解ゲーム「失われた魔女からの脱出」

4作目失われた魔女からの脱出
難易度★★★★☆
物語性★★★★★
評判 ★★★★☆

魔女の評判

そのうち、今まで公開してきた作品の簡単versionを作る予定です。

今の状態だと、小学生や謎解き初心者には難しすぎると思うので、謎自体はもっと簡単にして物語体験をメインに遊んでいただける作品に改変します。

簡単な方が、皆で交流するイベントにも使いやすいかなと♪

やまみん

ヤマー

小中学生には難しすぎると思ってな

以上です。ここまで読んでいただきありがとうございました!