やまみん
今回はタンブルウィードの
「ドタバタキッチン」という謎解きイベントに参加した感想をご紹介します。
・タンブルウィードの特徴を知りたい
・ドタバタキッチンって面白い?
・SCRAPとの違いを知りたい
SCRAP、よだかのレコード、タカラッシュなど、色々な企業の謎解きイベントに参加してきました。
今回、初めてタンブルウィードの公演に参加して感じたことや
謎解き最大手SCRAPとの違いをお伝えします!
やまみん
ヤマー
「タンブルウィード」とは
外部リンクタンブルウィードの公式HP
- 謎解き熟練者向けの公演が多い
- 物語性よりも謎解きメイン
- 下北沢に3店舗のイベント会場がある
やまみん
ヤマー
「ドタバタキッチン」とは
表向きは高級レストランだが、キッチンの中は大変なことになっていた!
とあるガイドブックの審査員が来る日だというのに、先輩シェフがいなかったりレシピが謎になっていたりと大騒ぎ。
あなたたちは60分以内に審査員を満足させる料理を作ることが出来るのか。
目指せ3ツ星!!!!
タンブルウィード
一言で言うと・・・
急いで謎を解いて料理を作ろう!
というストーリーです。
タイトルの通り、最初から最後まで本当にドタバタした公演でした(笑)
「ドタバタキッチン」の感想
やまみん
ヤマー
- 本当にドタバタする
- 謎解き問題の量が多い!クオリティも高い!
- センス溢れる台詞や小ネタ満載
謎解きのギミックは、本当にすごかった・・・
とにかくすごいです。語彙力がなくなりました(笑)
やまみん
ヤマー
本当にドタバタする
タイトルの通り、キッチンでドタバタしながら進めていくストーリー。
最初から最後まで、めちゃくちゃドタバタして面白かった!
謎解き面でもドタバタしますが、ストーリー上の設定でもドタバタさせられます(笑)
やまみん
ヤマー
以下は私だけかもしれませんが、こんなドタバタもありました!
・公演終了後、3分後には次に予約していた脱出ゲーム開始時刻だと気付き、写真も撮れず猛ダッシュで次の会場へドタバタ
・私の卓だけちょっとしたアイテムの不備があり、少し時間を延長してくれる優しいドタバタ
アイテムの不備があったにも関わらず、無理やりメタ解きして進めていた所、スタッフが気付いてくれました。
普通は解けないはずの箇所を解いていたので「えっ、でもなんでこれで解けたの!?」と驚かれました(笑)
謎解き問題の量が多い!クオリティも高い!
机の上には、ヒントカードが置かれています。
(実家のような安心感)
そのヒントカードの分厚さたるや
(豚の角煮かな)
やまみん
そして1問1問のクオリティが高く、どれも少し難しい!
私は早解き苦手で、同卓の2人がとんでもないスピードで小謎を解いていくので、ずっと焦っていました(笑)
一緒に行ったヤマーは小謎が得意で、いつも周りをフォローする立場だったのに。。。
ヤマー
私もヤマーも、前半はほとんど役に立たなくて
「これはやばい!」と思ってましたが…
ラス謎では
「ひらめいた!それがあれでこうなるんじゃない!」となんとか活躍できました!
ラス謎で活躍できたかどうかで、満足度も変わりますよね。
やまみん
センス溢れる台詞や小ネタ満載
ストーリーに沿った言葉回し、台詞、設定など、細かい部分まで作り込まれています。
最初の説明からエンディングまで、至るところに笑えるポイント満載です!
やまみん
ヤマー
また、エンドロール中の制作者陣には、謎解き界では有名な方や、フォロワーさんも数名いて最後までテンション上がりました!
SCRAPとの違いについて
私が実際に体験して思ったことと
同卓のタンブルウィード熟練者2人に聞いた話を元に、SCRAPとの違いを考察しました。
- 上級者向けの公演
- 謎解き特化型
- 物語体験は少ない
タンブルウィードの公演は、謎解き要素が多く、難しいです!
謎解き初心者が参加すると、物量と難易度に圧倒されてしまうと思います。
やまみん
ヤマー
SCRAPの公演は、ストーリーシート(文章量)が多くなりがちです。
(特にコラボ公演だと顕著です)
対照的に、タンブルウィードは謎解き特化型で、ハイクオリティの謎解き問題でダイレクトアタックしてきます。
・物語や没入感が好きな人はSCRAP
・とにかくナゾが解きたい方はタンブルウィード
という、私の勝手なイメージです!
初心者向け、物語体験多めの公演もあるそうです。
・謎解き問題を解くのが好き
・難解な謎を解き明かしたい
・ストーリーよりもギミック重視!
リバイバル公演にハズレはない
同卓の方をTwitter上で見つけて、この画像をいただきました(笑)
今作「ドタバタキッチン」は名作リバイバルフェスタ2022で取り上げられた作品で、とても評判が良かった作品です。
謎解き界では有名な「人間国宝のイケメン謎解き制作者」である荒浪さんも大絶賛しています!
#ドタバタキッチン
何なのこれは!?!?ここ数年で1番面白かったかもしれない…すごい…すごすぎる…ものすごい…
表現上じゃなく語彙力なくなったの人生で初めてです… pic.twitter.com/OgoJNMbsS3— あらなみゆうた(荒浪祐太) (@naminaminamiii) August 23, 2020
ドタバタキッチンは、2022年5月15日までしか再演していません。
気になる方はタンブルウィードのツイッターをフォローして、最新情報を手に入れつつ、再演を待ちましょう!
やまみん
以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!