無料の謎解きゲームはこちら

Far&Near『人狼潜む平和な村からの脱出』人狼サイドの感想レビュー

人狼潜む平和な村からの脱出 人狼サイド 感想 ネタバレなし

ちゃお!やまみんです♪

やまみん

ヤマー

人狼なら任せてくれ!ヤマーだ

先日参加した「人狼潜む平和な村からの脱出」がめちゃくちゃ面白ったので、その体験談をお届けします。

このイベントは、いわゆる公演型の謎解きゲームなのですが、今回はちょっと特別!

人狼ゲームをテーマにしており、しかも悪役サイドに立ってプレイするという、少し変わった趣向なんです。

ヤマー

設定が斬新だな

実施しているのは「Far&Near(ファーニャー)」という会社で、今回のようなヴィラン(悪役)サイドシリーズの公演が有名です。

ただ、とても満足度が高かったので、どうしても記事にしたくなりました!

この公演がまた再演された時や、他のヴィランサイドシリーズを参加するか悩んでいる方は、この記事を参考にしてください♪

人狼潜む平和な村からの脱出とは

人狼サイド 感想

公演名 人狼潜む平和な村からの脱出 人狼サイド
場所 ファーニャー南新宿店  (最寄り駅:南新宿駅、代々木駅)
形式 ホール型(テーブルに座って解く)
制限時間 60分(所要時間110分)
チーム人数 最大4人
金額 3,800円(グループチケット14,000円)

ファーニャー南新宿店は、代々木山陽ビル2階にあります。
ビルの前に看板などが無いので、初めて行くときは本当にこのビルで良いの?と不安になっちゃいます。

公式サイトのアクセスをしっかり見て行きましょう!

人狼潜む平和な村からの脱出のストーリー

平和な村 に忍び込んだ、人狼 のあなた。
このまま村人を全員食べてやる!…と思いきや。

「この村に人狼が紛れ込んだ。見つけ出して処刑するのじゃ!」

忍び込んだ村には、騎士に占い師…?!

殺らなければ、殺られる——。

村人に殺されないよう、嘘をつき、騙し
仲間と共に助かる道を見つけ出せ!

人狼潜む平和な村からの脱出の感想

人狼潜む平和な村からの脱出の感想
  • 大ボリュームながらもテンポよく進行
  • 普段と違った視点で楽しめる新鮮さ
  • ビギナーモードも完備

新しい仕組みに衝撃!

まず凄かったのが、公演の途中で「え!いきなりこんなゲーム形式になるの!?」と驚いてしまう予想外の展開があったこと。

『え!?え!?マジ!?』

とチーム全員がビックリしていました。

ヤマー

こんな面白いことが出来るなんて、運営の工夫が凄い

この工夫は他のイベントではなかなか見られないもので、ファーニャーならでは!!

公演の途中とは思えないほど、ワクワクしました♪

やまみん

後から思い返してみると、この工夫は、混雑緩和のための対策なのだと思いますが、それが公演のクオリティアップに直結しているんだから、本当にスゴイ・・・。

他にも、公演全体を通して「謎解き以外の余計な待ち時間」が最小限になるように作られてい、満足度が高い。

余計な待ち時間が無いから、とにかく謎を解いて、解いて、解きまくって駆け抜ける感じが、とても楽しかったです。

謎解きの爽快感とチームプレイの醍醐味

待ち時間が少ない公演だからこそ、謎解きのボリュームはたっぷり!

色々な種類の謎がたくさん出てきてます。

しかも4人チームなので、一人あたりの「謎解き密度」は必然的に高くなります。

やまみん

ひらめき重視の謎が多くて楽しかった♪

ヤマー

難易度はなかなか高いぞ

特に最後の謎が、一番面白かったです。

ゲームの途中で「これ、何かに使うのかな?」と思った小さな伏線が、すべて見事に回収されていく感覚が最高!

私たちは4人チームで挑んだのですが、全員の得意分野が異なり、それぞれが気づいたことを共有することで、点と点が線で繋がるような瞬間をたくさん味わいました。

この達成感が、なんとも気持ちいいんです!

やまみん

後から思い返してみると、最後の謎が一番人狼ゲームっぽさがあって、そこも好きなポイントです。

ビギナーモードで初心者も安心

このイベントは『どんな人にでもオススメしたくなる公演』ですが、謎解きの難易度が高いです。

そこで、知っておいて欲しいのが「ビギナーモード」が用意されているということです。

プレイヤーの満足度が上がるための対策を考えて、実装してくれているのが、ファニャーらしさですね。

謎解き経験がそれなりにある私にとっては「難しいけど丁度いい難易度」だったものの、

初心者にオススメするには難易度が高すぎる・・・でも面白い公演だったから全人類にオススメしたい・・・

やまみん

というジレンマを解消してくれるので、ビギナーモードは私としても嬉しい♪

テーマとなっている「人狼ゲーム」の一般的なルールさえ知っていれば、誰でも楽しむことができます。

ヤマー

人狼ゲームを知らなくても楽しいが、知っていた方が8倍楽しい

参加者限定の持ち帰り謎

参加者限定の持ち帰り謎が500円で購入できます。

私は購入して遊びましたが、とても面白かったです!

なるほど…だからあのワードがあれであれだったのか…!
など、公演後に少し残った違和感を回収できました。

意外にボリュームもあり、参加者しか楽しめない要素満載でした♪

やまみん

ヴィランシリーズをもっとやりたい!

人狼潜む平和な村からの脱出 人狼サイド 感想 ネタバレなし

SNS上で「ファーニャーと言えばヴィランシリーズ」と言われていた理由がよく分かった公演でした!

今回参加した公演もそうですが、ファーニャーは評判の良かった公演を、ちょこちょこ再演してくれます。

再演も含めて、ヴィランサイドシリーズが今後も目白押し!

ヤマー

次は大魔王ゾーナ、そして赤ずきんちゃんが登場する公演に参加する予定だ
ヴィランシリーズ制覇します♪

やまみん

以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました!