やまみん
今回は
「終わらない東卍抗争からの脱出」
に参加した感想をネタバレなしでご紹介します!
・東リベ脱出の感想を知りたい
・難易度や雰囲気は?
・人生のリベンジをしたい方
やまみんの結果は・・・
やまみん
ヤマー
没入感の高さ、細かい備品のこだわり、世界観の再現性など・・・
完成度が非常に高く、東京リベンジャーズファンが最高に楽しめる謎解き公演でした!
「終わらない東卍抗争からの脱出」とは
時は2017年8月19日。
あなたは、最強最悪の悪党連合“東京卍會”、通称 東卍(トーマン)の元メンバー。
不良だったのは中学まで、今はフリーターとして生活していたが、
ひょんなことから、稀咲鉄太が東卍の内部抗争を企てていることを知ってしまう。
~中略~
あなたは稀咲が立てている殺害計画を止めようとするが、
その動きに気がついた稀咲によって殺されてしまう。
かつての仲間たちを助けられなかった後悔と共に意識を失ったその瞬間…
なんと、2005年の8月19日にタイムリープしてしまった!
大人気作品「東京リベンジャーズ」×「リアル脱出ゲーム」の組み合わせ。
しかもタイムリープするのは主人公のタケミチではなく、自分達です!
やまみん
ヤマー
プレイ形式
・制限時間:60分
・所要時間目安:100分
・1チーム:最大10人
・屋内開催
・開演10分前には会場へ
私達が参加した回では、謎解きほぼ初心者の方々あわせ、7人チームで挑戦しました!
人数が少なくて心配でしたが、最後の謎にはたどり着けました♪
やまみん
ヤマー
参加方法
- こちらのサイトでチケット購入
- 当日は開始10分前に到着しよう
- 日和ってる奴いねぇよなぁ!!
知らない人とチームを組みたくない方は、グループチケットを購入。
他の人と同じチームになっても良い方は、通常チケットを購入。
私は14:30開始の公演に参加しました。
ただ色々ありまして、14:31に会場へ到着してギリギリ参加するという・・・やらかしました。
やまみん
ヤマー
「東リベ脱出」の感想
・東京リベンジャーズが好き!
・マイキー達に会いたい!
・物語体験が好き!
やまみん
公演が始まる前に、自分の中のヤンキー度を高めてから参加するとより楽しめます!
ヤマー
ファンの心をつかむ演出
なんといっても演出が最高!!
東京卍會がそこにあります。
「これぞ体験型イベント」という感動と興奮を味わえます。
- 参加者が東卍メンバーになりきれる仕掛け
- アニメ映像+オリジナル音声が多い
- 原作リスペクトを強く感じるストーリー
- 世界観にこだわった備品の数々
東卍メンバーに会いたい方は、参加を強くオススメします!
最初から盛り上がる仕掛けがいっぱいで、中には嬉しさで「キャー」と黄色い悲鳴を上げていた方もいました(笑)
東京リベンジャーズ脱出は、他の参加者の感想を見ていても、非常に満足度が高いです。
やまみん
ヤマー
ちなみに、原作を知らなくても楽しめる感想をいくつか見かけました!
#東リベ脱出 成功!
ものすごい物語体験をしてしまったかもしれない…
あんなに没入できたのっていつ以来だろうってくらい、もはや楽しいとかのレベル通り越して脳が実体験と誤認してるかもしれん
原作全く知らなかったけど行ってよかったあ— みねた (@m1neta) May 14, 2022
SCRAP「終わらない東卍抗争からの脱出」成功!東リベ良く知らなかったのですがそれでもわかってしまう程の強い原作愛を感じました!セットも圧倒的な創り込みで没入感も凄かった!とにかく贅沢な公演だと思いました!これはみんなに体験して欲しい✨めちゃ面白かったですおすすめ☺️ #東リベ脱出 pic.twitter.com/Wdv2025W2v
— ふらいと🥞謎情報キャッチャー (@FLIGHTNZ) April 26, 2022
やまみん
ヤマー
初心者にもやさしい難易度設定!
謎解き要素は、そこまで多くありません。
過去の出来事を変えるには、どうすればいいのか。
現在と過去の情報を元に、次の行動を考えて推理していくイメージです。
やまみん
ヤマー
大人数ならではの仕掛けや、めちゃくちゃ面白くて笑える要素もあり、始終メンバー全員が楽しめる内容です!
解けなくて詰まっていると、スタッフがすぐに助けてくれるので安心です。
また、普通に遊んでいたら気づかない謎もあるそう!
こちらは、制作者きださおりさんのツイート
週末はひっそり #東リベ脱出 にいたんですがリベ好きさんの中にも #セブンルール 見たって言ってくださる方がいて嬉しかったです。「誰にも気づかれない謎あったんですか!?」と聞かれましたがそれはご自身の目でお確かめください🍀笑
皆さんが推しの話をしているのを聞いている時間が幸せでした…✨ pic.twitter.com/h9J9FasWif
— きださおり (@opeke) February 7, 2022
たしかに、使っていない要素や小道具がいくつかありました。
やまみん
ヤマー
ルーム型のワチャワチャ感が最高
今作はルーム型という形式のリアル脱出ゲームです。
好き放題に騒げるし、物語への没入感も高まります。
東京リベンジャーズのキャラクター達が出てきたり(映像)
役者の方が登場人物になりきって、目の前で演技しているので、臨場感が半端ない!
上記は、SNS等にも公開可能な画像です。
この画像だけでもワクワクしてきませんか?
物語体験重視の作品はきださんしか勝たん
きださおりさんは、リアル脱出ゲーム火付け役とも言われ、ファンがとても多いコンテンツディレクター。
これまでの作品も、ファンランキング1位を獲得する作品が非常に多いです。
この東リベ脱出でも
「この要素を入れたらお客さんが喜びそう!」
「BGMはこれ!この部分の備品はこれ!」
など、細部までとてもこだわって作られたんだろうなぁと勝手に想像しました(笑)
私がリアル脱出ゲームにハマるキッカケになった作品も、きださんの作品でした(忘れられた実験室からの脱出)
東京リベンジャーズが楽しめた方は、きださんの作品はどれも楽しめるはず!
心を揺さぶられる体験が、あなたを待っています。
やまみん
以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!