無料の謎解きゲームはこちら

自宅であの興奮を味わえる!?リアル脱出ゲーム【攻略ガイド&過去問題集】の感想

リアル脱出ゲーム攻略ガイド&過去問題集

こんな方にオススメの記事

・どんな内容なの?

・謎のクオリティは?

・1,800円払って買う価値はある?

今回は、リアル脱出ゲーム「攻略ガイド&過去問題集」をご紹介します。

最初に結論をお伝えすると・・・

  • 1公演500円なのでお得
  • 「終わらない宴」未プレイ者は買うべき
  • 各公演の裏話が面白い

つまり、私にとっては最高の1冊でした!

この1冊で脱出率がぐんっ!と簡単に上がるわけではないけど、気を抜いていると脱出なんてできないと気付かせてくれます。

そして「終わらない宴からの脱出」をプレイすれば、SCRAPの本気がわかります。

 

本書の「脱出率アップのテクニック」を熟読し、「過去問4作」を解けば脱出率が1%は上がるかも・・・

私も脱出率が25%から28%くらいに上がった気がします♪

やまみん

ヤマー

読み終わってから脱出ゲームに参加してないけどな

 

記事の内容
  • 「攻略ガイド&過去問題集」の基本情報
  • 「攻略ガイド&過去問題集」の感想
  • どんな人にオススメか

関連記事【2020年版】持ち帰り謎を100個以上解いた中でのおすすめベスト7

リアル脱出ゲーム「攻略ガイド&過去問題集」とは

リアル脱出ゲーム攻略ガイド&過去問題集とは

本書はリアル脱出ゲームとはどのようなゲームなのか、参加するに当たっての公演の選び方など、初⼼者でも分かる基礎知識を掲載しているので、これからリアル脱出ゲームを遊んでみたい!という方にオススメです。

また、誰もが知りたい”脱出成功”するための秘訣も収録。

そして、本書のメインは過去の名作公演を紙上にて再現し、実際に謎を解きながらストーリーが体験できる過去問題集。
2010年「夜の遊園地からの脱出」

2012年「ヴァンパイアホテルからの脱出」

2014年「封印された島からの脱出」

2017年「終わらない宴からの脱出」の4公演を収録しております。

【amazon】リアル脱出ゲーム攻略ガイド&過去問題集

こんな方にオススメ♪
  • 脱出成功率が30%以下
  • 参加回数が30回以下
  • 掲載されている4公演に不参加
  • リアル脱出ゲーム初心者

以下の4公演が本書に掲載されています。

2010年「夜の遊園地からの脱出」
2012年「ヴァンパイアホテルからの脱出」
2014年「封印された島からの脱出」
2017年「終わらない宴からの脱出」

「終わらない宴からの脱出」が群を抜いて面白かったです。

他3公演に参加してたとしても「終わらない宴からの脱出」に不参加の方にはオススメできます。

1公演500円以下で遊べると考えると、かなりお得ですよね。

 

この他に「脱出率アップのテクニック」が7ページ分だけ載っています。

この部分はおまけみたいなものですね♪

やまみん

謎解き熟練者にとっては目新しい情報はないかもしれませんが、簡潔にまとまっているので復習しやすいです。

ヤマー

それぞれの公演の裏話もあり、クスっと笑えて面白いぞ

 

また、リアル脱出ゲームの選び方も丁寧に解説されているので、始めたての方にもオススメできます。

ヤマー

はやく次のシリーズが出てほしい
やまみん的評価
コスパ
(5.0)
難易度
(4.0)
面白さ
(3.5)
オススメ度
(4.0)

「攻略ガイド&過去問題集」の感想

リアル脱出ゲーム攻略ガイド&過去問題集の感想

感想まとめ
  • 昔の公演は簡単に感じる
  • 現場は全然違う
  • 終わらない宴は面白すぎる

私のクリアタイムは以下の通りでした。

「夜の遊園地からの脱出」:30分

「ヴァンパイアホテルからの脱出」:80分(ギブアップ)

「封印された島からの脱出」:25分

「終わらない宴からの脱出」:120分(ギブアップ)

なんと2公演はわからなくてギブアップし、ヒントを見てしまいまいた。

どちらも大謎が解けなくて・・・

脱出率は50%でした

やまみん

 

昔の公演は簡単でした

過去の公演は、見たことあるギミックが多かったのでサクサク解けました。

ただ、大謎はどれも一捻りあって「おおーすごい!」と歓声を上げた公演もあったり。

また、本番の雰囲気を味わるよう実際の公演の様子が掲載されていました。

私は掲載されている4公演には不参加でしたので、4回分の公演も家で楽しむことができて大満足の内容でした!

脱出率向上には経験値も必要なんだなと改めて感じました♪

やまみん

ヤマー

公演に必要なキットも付録されてるから、現場とほぼ同じような環境で遊ぶことができるぞ

家で解くと簡単に感じる

探索の時間がなく、家でゆっくり解け、不吉なBGMも聞こえない。

非常に落ち着いて謎が解けたことが良かったです。

 

実際、遊園地脱出と封印島脱出は探索時間が非常に多い公演です。

今回はどちらも30分以内でクリアできましたが、現場ではうまくいかないんですよねぇ。

遊園地脱出は暗くて不気味ですからね♪

やまみん

ヤマー

あの雰囲気はクセになるけどな

「終わらない宴」は本当にすごい

メットライフドームに1万人集めて開催された「終わらない宴からの脱出」。

この公演の大謎には圧倒されました。

まさか、そんなことするわけないよね・・・と思っていたことをやってきたSCRAPは凄いです。

当日は運営がパンクしたりして、スタッフが物凄い大変だったそうです(笑)

「終わらない宴からの脱出」の裏話はとっても面白かったので、ぜひ読んでほしい♪

やまみん

ヤマー

この1公演を楽しむために本書を購入してもいいと思うぞ

早速脱出率を上げましょう♪

コロナのせいで実際の公演に参加しづらくなってから、もう半年以上が経ちました。

リアル脱出ゲームに行きたい気持ちを抑えている方にとって、本書は最高の1冊です。

紙面上ですが、現場に近い興奮や感動を味わうことができます。

 

私が最後にリアル脱出ゲームに参加したのは、2020年3月に参加した2099年からの脱出です。

紙面で解くのも楽しいですが、現場で味わえるあの臨場感と興奮を待ちわびながら、これからも過ごしていきます!

関連記事【2020年版】持ち帰り謎を100個以上解いた中でのおすすめベスト7

SCRAPの関連記事➡