やまみん
今回は
「5分間リアル脱出ゲーム×PIXAR」
の感想やイマイチだった部分をご紹介します。
- PIXAR脱出の感想を知りたい
- 買おうか迷っている
- イマイチな部分を知りたい
いきなり結論をお伝えすると・・・
・面白かったけど難易度は低めです。
・初心者にはディズニーの方をオススメします。
・解きづらく、わかりづらい謎も少しある。
次回作も同等のクオリティだとしても購入しますが、人にオススメするか迷います。
過去作と比べてしまうとイマイチな印象ですが、謎本全体で言うと充分買う価値はあります。
やまみん
ヤマー
私は謎を解きすぎているので物足りなさを感じましたが、謎解き初心者にとっては丁度良い難易度でした!
関連記事【感想】マジカルエスケープブック(ディズニー×謎解き)は最高傑作かもしれない
見たい場所へジャンプ♪
「5分間リアル脱出×PIXAR」とは
いつでもどこでも楽しめる謎解きゲーム集「5分間リアル脱出ゲーム」シリーズ。
『トイ・ストーリー』『モンスターズ・インク』などをモチーフにした、オリジナルストーリーの短編謎解きゲームを10本収録。
ヒントが充実しているので、初心者から上級者の方まで楽しむことが可能。また、すべてのゲームを解くと挑むことのできる「最終問題」もご用意しています。
おうちにいながら、濃厚な物語体験が味わえる1冊です!
以下の10作品が収録されています。
1.トイ・ストーリー3/サニーサイド保育園からの脱出
2.カールじいさんの空飛ぶ家/巨大な積乱雲からの脱出
3.カーズ/レース直前の心の迷いからの脱出
4.リメンバー・ミー/コンテスト出場断念のピンチからの脱出
5.モンスターズ・インク/扉の先の落とし物からの脱出
6.バグズ・ライフ/さえない虫のサーカス団からの脱出
7.レミーのおいしいレストラン/おいしいスープ作りの危機からの脱出
8.Mr.インクレディブル/囚われのスーパーヒーローからの脱出
9.ファインディング・ニモ/閉ざされた沈没船からの脱出
10.トイ・ストーリー/誕生日の危機からの脱出
※トイ・ストーリーが2つあるのは、一番人気だからかな?
5分間リアル脱出ゲームシリーズは、今作で6冊目です。
今までの作品と比べると難易度が優しくなっており、PIXARファン向けという印象です。
ヤマー
やまみん
「PIXAR謎解き」の感想
ストーリーは「リメンバー・ミー」が一番好き。
謎は「Mr.インクレディブル」が一番好きでした。
唯一、観たことない作品が「リメンバー・ミー」だったんですが、ぜひ作品を観たくなりました!
【明日発売!】
『5分間リアル脱出ゲーム PIXAR FantasticEscapeBook』で4章を担当させていただきました〜!
リメンバーミーは何回見ても泣ける大好きな作品。今回も何周か観ながら作ったけど本当に最高の映画なので、まだの方はぜひ観てね!🇲🇽🎶💀#5分間リアル脱出ゲームhttps://t.co/6j7K2jdx1z— みーぬ (@96mi_nu) February 25, 2021
「リメンバー・ミー」製作者みーぬさんのツイートです。
何度も映画を観ながら作られた、思い入れの強い作品だったことが伝わってきます!
やまみん
ヤマー
- 作品とマッチしたストーリー
- 優しくて楽しい謎解き
- 「イマイチ7」の理由
やまみん
作品とマッチしたストーリー
設定がどれも原作に沿っているので、ストーリーを読むだけで楽しい気分になります。
特に最初の設定で心が躍ったのは「トイストーリー」です!
私にとって一番思い出深い作品だったので、読んでいてニヤニヤしていまいた。
まさに作中と同じことやってるなぁと(笑)
こちらの公式サイトから各作品のストーリーを閲覧できます。
やまみん
優しく楽しい謎解き
可愛い絵がたくさんあって、ページをめくる度にワクワクします!
表紙だけでも楽しそうな雰囲気が伝わってくるので、第一印象で「面白そう」と感じます。
イベントの善し悪しは、ほぼタイトルで決まります!そして、大切なのは、面白いよりも面白そうなものを考えることです。(By加藤) #scrapmagazine
— スクラップ (@scrapmagazine) September 11, 2011
イベントの善し悪しは、ほぼタイトルで決まります!
そして、大切なのは、面白いよりも面白そうなものを考えることです。(By加藤)
まさに、これを体現している作品でした。
各作品の内容を知っている方が、ストーリーが頭にスッと入り、没入感も高まります。
やまみん
ヤマー
ちなみに私は、「今回も余裕だったね♪」と思ってどんどん先に進んでいたら
実は最後の答えが間違っていた章が2つもありました(笑)
やまみん
ヤマー
「イマイチ7」の理由
「これはわかりにくいし、修正してほしいなぁ」という箇所が2つありました。
1つ目は「イラストがわかりにくい」です。
たとえば、こんな感じです。
上記画像は、私が作った謎解き問題です。
赤字が無かったら、氷が山に見えたり、おりがみが鶴に見えたりと、イラストが何を表しているか判断しづらいですよね。
このようなわかりづらい絵や見にくいイラストがいくつかありました。
やまみん
2つ目は「謎以外の部分で手間がかかる」です。
これは最終問題で一番感じたことです。
やまみん
ヤマー
など、色々と試行錯誤してようやく先に進めた場面がありました。
解き方は合っているのに、なかなか先に進まなかったので非常に疲れました。
やまみん
ヤマー
それでも買う価値はある
5分間リアル脱出ゲームシリーズはどれも面白く、発売開始と同時に購入しています。
冒頭でもお伝えしましたが
・面白かったけど難易度は低め(謎解き熟練者目線)
・初心者にはディズニーの方がオススメ
・解きずらく、わかりづらい謎もある
それでも、最初から最後まで楽しく解ける良本です。
ピクサー好きや、家でゆっくり謎解きを楽しみたい方は、ぜひ遊んでみてほしい!
やまみん
ヤマー
関連記事【感想】シールブックアドベンチャーは工作が楽しい(5分間リアル脱出ゲーム
関連記事【感想】マジカルエスケープブック(脱出ゲーム)は最高傑作かもしれない
2作目呪われた学校からの脱出
4作目失われた魔女からの脱出
謎解きアプリ(ios)App store
謎解きアプリ(android)Google store
謎解き裁判(ios)App store
謎解き裁判(android)Google store