やまみん
ヤマー
今回はオードリーのオールナイトニッポン×リアル脱出ゲーム
『春日に支配された東京ドームシティからの脱出』
に参加した感想・注意点をお伝えします!
「オードリーのオールナイトニッポン」が2024年2月18日に東京ドームでイベントを開催することに伴って、この謎解きイベントが3月13日まで期間限定で開催されることに!
やまみん
ヤマー
「春日に支配された東京ドームシティからの脱出」とは
東京ドームシティ内を歩きながら挑戦する『オードリーのオールナイトニッポン』とコラボレーションしたリアル脱出ゲームです。
ストーリーは意味不明ですが・・・(笑)
つまり、ライブを無事開催させるために謎を解いて事件を解決しろ!
ヤマー
形式 | 周遊型(東京ドームシティ内を歩き回る) |
所要時間 | 90分~120分程度 |
チーム人数 | 人数制限なし(1~2人での参加がオススメ) |
謎解きの難易度 | やさしめで初心者にオススメ |
リトルトゥースへのオススメ度 | 90% |
「オードリーANN脱出」の評判まとめ
X(旧Twitter)での評判をまとめました。
3つほど感想ツイートを載せておきますが、他にも良い感想がSNSにあふれています!
簡単かなと思ったけど途中からどんどん謎解きの楽しさが詰まっていて解いてて楽しかったです。最後の演出も好きでした。所要時間90分の所3時間掛かったが。
リトルトゥースと沢山すれ違ったのも面白かったです。カイロは必須でした。
東京ドームライブさらに楽しみになりました!#オードリーANN脱出 pic.twitter.com/bj8v9dB6mX— コイケ (@koikeyou) January 24, 2024
オブです。今日脱の出してきやした。思したよりムズでTV山TV男。この満足度でこの値段は安めぐさん。ドームシティで多くの人間がオードリーの事をほざき豊していててめえちゃんもうれしみ男。朝から雨降り男だったのですが結の局はVO5。ドームライブがよりTのしみになりましたな。#オードリーANN脱出 pic.twitter.com/ry1RSWNDGO
— たりない (@tarinai_4) January 21, 2024
人生初の脱出ゲーム!楽しかったー!こういうのは常にぼっち参加が基本だったのでご一緒してくださる方々がいたの嬉しい&心強かった。ゲーム内容はよく出来てるなぁと感心しきりでした#オードリーANN脱出 pic.twitter.com/QA7rKDzBbp
— 伊藤主任 (@e_whiplash) January 21, 2024
X上の感想は以上です。
ここからは、私の感想です!
「春日に支配された東京ドームシティからの脱出」の感想
- 番組にちなんだ小ネタ満載
- 謎解きの難易度はやさしめ
- SNSを見ないで参加してほしい
とにかくリトルトゥースの皆が楽しめることに全力を注がれているイベントです!
番組にちなんだ小ネタ満載
まずは、ラクーアチケットカウンターで事前購入したチケットを見せて、キットを受け取ります!
やまみん
ヤマー
事件を解決すべく、手元のキットを使って謎を解いていきます!
東京ドームシティ周辺をまわりながら、必要な情報を収集♪
周遊して見つけるアイテムや、謎の答えがオールナイトニッポンにちなんだ小ネタ満載です!
リトルトゥースがクスっと笑えるようなポイントも沢山。
やまみん
『謎解き』というと難しいイメージがあるかもしれませんが、初心者向けに作られている内容だったので、気軽に参加できると思います♪
また、今回のイベントは写真を撮ってSNS投稿がOKなスポットが沢山あります!
ネタバレNGの謎解きイベントではかなり珍しいことです。
是非、色々なところで記念写真を撮ってみてください♪
ヤマー
難易度はやさしめ
謎解きの難易度は、初めて謎解きをする人でも楽しめるくらい!
いくつかのステップに分かれた謎を解いていきます♪
各ステップで、色々なタイプの謎が遊べるので、謎解きの入門編としてちょうど良い感じ♪
前半のステップはサクサク進めます。
私達はかなり謎解きに慣れているため、一度もヒントを見ずスムーズに遊びました♪
それでも、公式に書いてある通り90分程でクリア!
ヤマー
謎が早く解けたとしても、途中で動画を再生することが多いため、あまり時間短縮はできません。
また、東京ドームシティ自体が混んでいると、謎解きをする場所を探すのに時間が取られてしまいます。
このため、最低90分はかかるつもりで参加した方が良さそう!
色々な撮影スポットでゆっくり記念写真をとりながら回ったりすると、2時間以上かかることも。
ヤマー
キットの上部には、各ステップの所要時間の目安が書かれているのがありがたいです。
丁寧なヒントも沢山あるので、初心者でも困ることはありません!
やまみん
また、最後の謎は東京ドームシティに居なくても解けるようになっています♪
最後は、周りにリトルトゥースの方が居ない方が楽しめるので、のんびりできるカフェに移動したり、お家に帰ってから解くのもあり!
ヤマー
私達は、ラストはカフェに移動しました♪
やまみん
SNSを見ないで参加した方が楽しめる
このイベントはSNS投稿OKな撮影スポットが多いため、SNSを見ると色んな写真があがっています。
なので、SNSを見ないでイベントに参加するのがオススメ。
やまみん
私達は事前に何も調べないで参加したので、とても楽しめました!
これから参加する方にも、同じように楽しんでほしいので、SNSは見ないで参加してほしいです。
※上でまとめたXの感想ポストは、謎解きで使用するアイテムが写っていないものを選んでいます。
また「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」の開催を記念して、「オードリーのねぶた」がラクーアに2024年2月29日(木)まで展示されています。
ヤマー
展示場所の近くを謎解き中に通ることもあるので、謎解きイベントと合わせて記念撮影することをオススメします。
これから参加される方へ
やまみん
◆午前中にスタートしよう
午前中にゲームを開始するのがオススメ。
施設が混みにくいことと、外の気温が高いことが理由です。
このイベントでは、室内と外を行き来します。
室内で謎解きをする時に、人が多くて場所を確保するのが大変になります。
なるべくなら平日、そして午前中から始めると、より遊びやすいです。
※東京ドームシティは、午後になるとだんだん混んできます。東京ドームでイベントがある日は特に。
「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」がある2024年2月18日(日)は、めちゃくちゃ混むことが予想されます。
当日以外で都合がつく人は、日をずらして参加しましょう。
また、今の時期は外がすごく寒いので、日がさしている時間帯に遊び切るためにも、午前開始がベストです!
ヤマー
◆事前に歩き回らない&SNSを見ない
謎解きイベントを始める前に、ラクーア内などを歩き回ると、謎解きで使うアイテムを発見してしまうかもしれません。(いわゆるネタバレ)
やまみん
参加前にSNS投稿を見ないこと、そしてイベント前にラクーア内をむやみに歩き回るのはNG!
私達は、謎解きの後にラクーア内でショッピングを楽しみました♪
◆受付がわかりにくい
事前にチケットを購入して、ラクーア1Fの「ラクーアチケットカウンター」に見せることでキットを受け取ることができます。
「ラクーアチケットカウンター」の場所が結構分かりにくいので、注意!
ラクーア1Fにあるお化け屋敷「呪いの硝子窓」の目の前が「ラクーアチケットカウンター」です。
◆持ち物
スマホ、イヤホンは必須です。
予備の筆記用具を持参すると安心です。
キットには消しゴム付きペグシルがついてきますが、落としたり、芯が取れて書けなくなることもあります。
やまみん
これがオールナイトニッポンか!
オールナイトニッポンを聞いたことが無かったため
「こんな雰囲気で話しているんだなぁ」
「オードリーの2人は話のネタが豊富で面白い!」
など、オールナイトニッポンの魅力を感じました!
初心者向けの謎解きイベントだし、簡単すぎて面白くないかも…
と思っていましたが、笑いあり、ラジオあり、お買い物もできて大満足です!
以上です。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
やまみん
ヤマー
他のオススメの謎解き
オススメの謎解きを3つだけ紹介しておきます!
公式サイトサーチアカウント(SCRAP)
自宅で遊べるリアル脱出ゲームです。
SNSでの情報を追跡し、殺人鬼を見つけ出すオンラインリアル脱出ゲームです。
やまみん
ヤマー
関連リンクやまみんの感想「サーチアカウント」
公式サイトナゾスイ(カワスイ×RIDDLER)
川崎の水族館「カワスイ」 で、館内を周遊しながら謎解きが楽しめます。
カワスイは、川崎駅から徒歩5分「川崎ルフロン」の9~10階にあります。
やまみん
関連リンクやまみんの感想「カワスイの謎解き」
私も謎解きゲームや問題を作って、当ブログ上に無料掲載しています。
関連リンクやまみん作の謎解きゲーム
やまみん