やまみん
今回は「謎の壁からの脱出」の感想をご紹介します!
・壁の感想を知りたい
・このイベントの特徴は?
・ぶっちゃけ面白いの?
面白かったです!
壁と向かい合うだけの脱出ゲームでしたが、とても疲れました!
きっと、脱出成功した後は参加者同士がとても仲良くなるでしょう。(脱出失敗したら、どうなるかわかりません笑)
やまみん
ヤマー
「謎の壁からの脱出」とは
壁の向こうの仲間と力を合わせて
脱出を目指せ!
SCRAP
やまみん
ヤマー
公演情報
最大4人でプレイできます。
私はマッチングチケットを購入しましたが、同じ回では誰もマッチングチケットを購入していなかったため、ヤマーと2人プレイになりました。
※グループチケットを購入すれば、他の人と同じチームになりませんが、チケットの値段が割高になります。
「謎の壁」の感想
- これが本来の脱出ゲーム
- コミュニケーションが大変
- 初心者には難しいかも
一応ストーリー形式になっていて、壁によって分断された世界という設定です。
脱出完了後も、ストーリー解説があるけど
正直「謎解きが面白いから、ストーリーなんてあって無いようなもの(むしろ無くてもいい)」と思いました(笑)
やまみん
ヤマー
これが本来の脱出ゲーム
謎解きが始まる前に
「SCRAPも新しいことに色々な謎解きに挑戦するのはいいんだけど、私たちがやりたいのは古典的な××みたいなことなんだよね~」
「最近××全然見ないもん。復刻してくれてもいいのに」
と話しいたら、開始直後に××が登場して大盛り上がりしました!
ヤマー
また、とあるギミックにて
ヤマーとやまみんが逆の立ち位置だったら、脱出失敗していたかもしれない部分がありました。
やまみん
狭い空間ですが、とても疲れます!
膝立ちする場面も多いため、ストレッチのきくズボンで参加することをおススメします。
やまみん
コミュニケーションが大変
壁の向こう側にいる人と、コミュニケーションを取りながら脱出を試みます。
情報連携ももちろん大変ですが、相手の声が聞こえにくいことが一番大変でした!
隣のチームとの距離が近く、会話が聞こえてしまいます。
なるべく聞かないようにしていましたが、皆が同じペースで謎を解いているため、普通に答えが聞こえてきます(笑)
やまみん
ヤマー
初心者には難しいかも
ヤマーとやまみん2人でやって、10分残して脱出成功しました。
情報共有して解く謎は、2人とも何度も経験してきたので、サクサク進みました。
ただ、初心者だと脱出は厳しいかもしれないので、どんどんヒントを活用することを推奨します!
チケット購入サイトはこちら
外部リンク謎の壁からの脱出
仲良くなりたい相手と一緒に参加すると、二人の仲が深まりそうな・・・離れそうな・・・
どうなるかは、壁のみぞ知る・・・
・・・
ここまで読んでいただきありがとうございました!