やまみん
今回は、
夜のゾンビ遊園地からの脱出について
・魅力
・攻略法
・前回の遊園地脱出
についてご紹介します。
累計20万人以上が体験した夜の遊園地シリーズ、
ゾンビだけが参加できる、
心躍る謎解きエンターテインメント!
そんなリアル脱出ゲームイベントです♪
- ゾンビ遊園地の情報を知りたい
- 成功率を上げたい
- よりうりランドの情報を知りたい
ヤマー
やまみん
私は4月開催のよみうりランドに参加予定でしたが、コロナの影響で中止になってしまいました・・・
「夜のゾンビ遊園地脱出」とは
これは、ゾンビとなったあなたが
夜の遊園地を駆け巡り、
謎や暗号を解き明しながら脱出を目指す
体験型ゲーム・イベントです。
ストーリー
夜。廃遊園地に無数の人影がうごめき始める。
それは腐りかけた肉体を持つ生ける屍。ゾンビだった!
ゾンビたちはうなり声を上げて人間に襲いかかりその血肉を貪る!
……ようなことは一切せず、心優しく穏やかで人畜無害。園内で慎ましく暮らしていた。
しかし先入観やデマからゾンビを誤解した人間たちは、ついに「ゾンビ殲滅作戦」を決行するのだった……!
あなたは廃遊園地に住みついたゾンビとなり、作戦を止めるべく仲間たちと行動を開始する。
作戦決行まで残りわずか。
死んでも死にきれなかった不屈の魂とゾンビの力で地上の楽園を守り抜け!!
- 場所
東京:よみうりランド
※北海道、福岡、大阪、大分、三重、広島で順次開催 - 期間
未定
※東京よみうりランドのみの日程 - 開催時間
金曜日18:00~20:00
土曜日18:30~20:30 - 料金
前売券3,500円
ワンデーパス付前売券6,800円
当日券4,000円
※学生だと若干お安くなります♪ - チーム人数
1人~何人でも可能
(4人くらいが丁度良かったです) - 参加推奨年齢
高校生以上が推奨
※中学生までは保護者付き
私のいつもの行動パターンは
前売券を購入!
↓
ワクワク♪
↓
当日は15:00頃に入園
↓
アトラクションで遊びつくす
↓
クタクタになる
↓
園内にある、あまり美味しくないラーメンを食べる
↓
脱出開始!うひょー!
やまみん
ヤマー
- クロークもあるが、数に限りがある
- 脱出にはスマホが必須らしい(ネットを使う)
- スタッフも募集している
「ゾンビ遊園地」のおすすめポイント
- 夜の遊園地は面白すぎる
- 園内はゾンビだらけ!?
- アトラクションが楽しい♪
単純にめっちゃ面白い
夜の遊園地ですよ!
そして自分たちがソンビ役ですよ!
面白くない わけないですよね!
そして間違いなく、イベントスタッフはゾンビに仮装しているはずです。
前回の「夜の巨大監獄からの脱出」のスタッフは皆、警備員と囚人でした!
やまみん
ヤマー
ゾンビのコスプレができる
公式サイトにコスプレOKと書いてあります!
スタッフなのか、参加者なのか
わからなくなりそうですね(笑)
でも、なりきって脱出ゲームプレイはとっても楽しいです!
ちなみに、
私は友人と4人で参加します。
やまみん
ヤマー
成功率を上げるために
脱出成功率を少しでも高めたい方へ。
今までの遊園地脱出の経験を元に、攻略法をお伝えします♪
- 最初が肝心です
- 園内マップを把握する
- 持ち物も重要です
スタートダッシュできるかどうか
最初の謎を解くと、園内の場所が特定されます。
3~5つの場所が出てくるので、
すべての場所へ向かい、
謎を解くのに必要な情報をゲットする必要があります。
謎はそこまで難しくはないですが、
移動に時間が掛かるので、最初の謎で詰まってしまうとタイムロスになります。
やまみん
ヤマー
ただ解けなった謎の法則を、後半の謎に使うことがよくあるので注意です!
遊園地のマップを把握しよう
過去の遊園地脱出では
- 園内を探索♪
- 指定の場所へ移動
- 謎を解く
- 指定の場所へ移動
この流れを何回か繰り返していくと
脱出成功!
このようなルートでした。
なので、
事前に園内のマップを頭に入れておくとスムーズに移動ができ、時間短縮になります!
また複数人で参加する場合は
分担して園内を捜索した後に、集まる場所を決めておきましょう!
やまみん
おすすめの持ち物
ライト付きペンとバインダーの2つです!
園内は夜なので、暗い場所が多いです。
電気がついている場所もありますが、わざわざ明るい場所に行かないと謎が解けないのは面倒です。
しかも明るい場所には、参加者が大勢いるので混んでいます。
やまみん
ちなみに・・・
前売券を購入した方限定で、ライト付きペンも購入することができます。
ヤマー
Amazonで売っているゼブラの光るボールペンの方が
ゼブラ ライト付き油性ボールペン ライトライト 0.7 ホワイト P-BA95-W
「よみうりランド」が楽しい♪
よみうりランドのアトラクションは、
けっこう面白いです!
脱出ゲーム前に園内で遊ぶ方法は
2パターンあります。
①ワンデーパス付前売券を買っちゃう(6,800円なのでちょっと高い)
②前売券か当日券を買って、乗りたい乗り物の券を買う
やまみん
ヤマー
おすすめアトラクション ベスト3!
1位:クレージーヒュー・ストン(600円)
風を切って4Gの重力で打ち上がるクレージーヒューと日本初マイナス2Gの重力で一気に落下するクレージーストン。
高さ60mのスリルとともに爽快感と浮遊感を体験してください。
やまみん
ヤマー
2位:ヒーロートレーニングセンター (500円)
体を使ったり、頭を使ったりと、一流のヒーローになるために必要なトレーニングが8つ用意されています。
シングルプレイ、グループプレイ、そして上級者向けのアドバンスとコースは3種類。真のヒーロー目指してトレーニング!
やまみん
ヤマー
3位:レーザーアスレチック(300円)
いくつものレーザーを潜り抜け、制限時間内にゴールを目指す参加型アトラクション。
レーザーに触れると制限時間が減ってしまうので、うまく避けてゴールを目指します!
やまみん
ヤマー
「サマーウォーズ記念展」inよみうりランド
サマーウォーズの10周年を記念して
スタジオ地図5作品のコラボエリアが公開されます!
期間が2020年3月20日~6月7日なので、ちょうど遊園地脱出の時期と被りますね。
やまみん
ヤマー
練習問題のネタバレ解答
画像をクリックすると、練習問題のサイトに飛びます♪
参加方法はこちら♪
以下の公式サイトから予約できます。
やまみん
ヤマー
前回の遊園地脱出の様子はこちら↓
遊園地脱出「夜の巨大監獄からの脱出」の感想・攻略法をご紹介!inよみうりランド