無料の謎解きゲームはこちら

「リアル謎検」感想&攻略法! 新感覚の謎解き検定はクセになる!

リアル謎検 感想レビュ  ー ネタバレなし

この記事でわかること
  • リアル謎検の魅力や成績を上げるコツ
  • 謎検リアル謎検の違い
  • 1人でも複数人でも気軽に遊べるイベント
ちゃお!リアル謎検3級!やまみんです♪

やまみん

ヤマー

リアル謎検準2級のヤマーだ

今回は、「謎検」をリアルに体験できるイベント

『リアル謎検』を受験してきたので、その感想をレビューします!

昔からオンラインで受験できる「謎検」があったんだよね

やまみん

私とヤマーは「謎検」に1度だけ受験して自信を失って以来、謎検からは離れていました。

「リアル謎検」も参加するつもりは無かったけど、謎クラの皆さんからオススメされたので参加することに。

ヤマー

面白くて、あっという間の試験だったな

参加した結果、『第二回 リアル謎検』を開催して欲しい!
という気持ちが高まったので、その思いを込めて記事を書くことに。

本記事では、リアル謎検」の感想や成績を上げるためのコツ、楽しみ方についてご紹介します。

リアル謎検とは?

リアル謎検 試験会場

公演名 謎解き能力検定実技 リアル謎検
場所 京都、福岡、北海道、神奈川、東京、愛知の各会場(2025年3月時点で大半の会場での試験が終了しています)
形式 屋内
制限時間 30分(所要時間60分)
チーム人数 1人(複数人でも参加できるが、試験は1人ずつ受ける形式)
リアル謎検のストーリー
「今回の『謎検』は試験会場限定での受検のみ!
オンラインでは受けられません!」
そんな「リアル謎検」というイベントがあると聞いたあなたが会場に行くと、
そこで行なわれていたのはちょっと変わった謎検だった。

目の前に広がる、謎解きに使うとは思えないアイテムの数々。
そして流れてくる不思議な音声、試験中に起こる予測不能なハプニング。

目を光らせ、耳を澄まし、会場のすべてを謎解きに使え!
リアルならではの謎たちがあなたを待ち受ける!
果たしてあなたは、何級を取ることができるだろうか?

※謎解き能力検定(略称:謎検)は、あなたの「謎解き力」を測るための検定です。獲得点数に応じて級数が決定します。

毎年実施されている「謎検(謎解き能力検定)」は、オンラインで受ける試験。

それを実際の会場で、リアルに受験する形式になったのがリアル謎検だね♪

やまみん

試験形式なので、他の謎解き公演と違ってストーリーなどはありません。

ヤマー

所要時間が30分と短くてサクッと遊べるのが特徴だな

リアル謎検が最初に開催されたのは、2024年8月の『リアル脱出ゲームフェスティバルin幕張メッセ』でした。

その時には全然参加する気が無かったけど、面白いという噂を聞いて、東京ミステリーサーカスで参加することに!

【また受験したい!】リアル謎検の感想

リアル謎検 感想

リアル謎検の感想
  • 試験が楽しくなる仕組み
  • 成績を上げるためには「試験」であることを忘れない
  • リベンジしたい…もっと解けるんです私…

やまみんとヤマーは、過去にオンラインの謎検を受けて、その時の結果は4級・・・。

SNSには、もっといい成績の人達が溢れていて、自信を失った過去があります(笑)

それに試験って緊張するから、ちょっと苦手

やまみん

そんな理由で、私もヤマーも謎検から遠のいていました。

代わりに、謎検の本は全冊買っています。

謎件の本全冊

ヤマー

本だったら、のんびり解いて遊ぶことができるからな

リアル謎検は、実際の試験会場でテスト用紙に解答を埋めて提出する形式。

オンラインよりも試験っぽさが増して、さらに緊張しそう・・・。

と思っていたのですが、実際に参加してみたら全然違いました!

【緊張がやわらぐ仕組み】試験なのにユーモアが

タイトルに
「見逃すな!触って解け!ちょっと変わったオモシロ試験」
とある通り、何かを見たり、触ったりすることで解ける謎が沢山!

ペーパーテストのイメージがあったから、意外にも手を動かす工程が多くて驚きました♪

やまみん

手を動かして解く謎は直感的で面白い。

謎解きが面白くて、テストだということを一瞬忘れてしまうほど。

始まる前までは緊張していたのですが、試験が始まるとハプニングが色々と起きます。

やまみん

このハプニングが絶妙で笑っちゃうんだよね

ヤマー

おいおい、とツッコミを入れたくなる場面もあったな

これらのハプニングや、手を動かす工程が多いことで、試験でありながらもユーモアがあって楽しいイベントになっています。

それでいて、試験らしく問題に静かに向き合う時間もきっちり取られていて、バランスが良かった!

見たり触ったりして解く謎があるため、全体的な問題の難易度は、謎検よりも簡単です。

ヤマー

夢中になって解いてたら残り5分で焦ったな

【1人の試験】複数人でも参加できるが…

リアル謎検

試験自体は、1人ずつ受けるものになります。

リアル脱出ゲームの公演だと、複数人のチームで参加するものがほとんどですが、これは1人での戦い。

ヤマー

ソロ参加が好きな人にとっては嬉しいな

私とヤマーは2人で参加しました。

その場合、試験前と試験後は会話をすることができますが、試験中は「私語厳禁」です。

全体の所要時間が60分と短いこともあって、サクッと気軽に遊べるのが嬉しいところ。

【学生時代を思い出す】なんだかエモい

この試験はマークシートを使って、その場で採点が行われます。

ヤマー

試験が終わってすぐ結果が分かるのが良いな

マークシートを塗りつぶしていると、学生時代を思い出す~!

社会人になって資格試験も沢山受けたな~!懐かしい♪

やまみん

現役の受験生や、資格試験を頑張っている人からすると、マークシートを見るのも嫌かもしれませんが(笑)

「受験」から遠のいていた私にとっては、試験の空気感が懐かしくて、楽しむことができました!

【失敗から学ぶ】リアル謎検の成績を上げるコツ

リアル謎検定の感想

やまみんの成績は3級(66点)、ヤマーの成績は準2級(74点)という結果!

2人ともこの結果に納得がいっていません。もっと高得点を目指せたハズなのに・・・!

やまみん

ヤマー

同じような失敗をして、点が落ちてしまったな

試験中に失敗した3つのポイントを元に、成績を上げるコツをご紹介します!

  1. 効率重視で解くこと
  2. 戦略的に解くこと
  3. 机の上を整理しよう

【攻略のコツ①】効率的に解き進めよう

1つ目のコツは、「すべて解かなくても答えが分かるようになっている」と理解しておくことです。

試験は30分しかなく、後半は絶対に時間が足りなくなります。

ヤマー

時間を確保するためには効率的に謎を解く必要があるな

リアル謎検は、マークシート式のため、問題の下に答えの選択肢が記載されています。

リアル謎検定 感想レビュー

答え選択肢が「①まゆ②みみ③はな」だった場合、答えの1文字目が「ま」だと分かれば、答えは「①まゆ」しかあり得ません。

やまみん

2文字目を特定しなくても、選択肢の文字から逆算して答えを選べるよね♪

私はこのコツは分かっていたものの、「謎解きの楽しさ」に夢中になってしまい・・・

ん~答えはもう分かってるんだけど、全部解きたいな~

やまみん

なんてやっているうちに、後半で時間が足りなくなって悔しい思いをしました。

ヤマー

楽しさよりも、点数を取ることを優先する冷静さが必要だな

【攻略のコツ②】戦略的に解き進めよう

2つ目のコツは、「確実に解ける問題を優先すること」です。

30分の試験のうち、前半は余裕があります。
後半になり、制限時間が迫ってくると、だんだん焦ってきて…

どうせだったら配点の高い謎を解いてやる!

やまみん

という気持ちになってきます。

この試験は、謎の難易度によって1問あたりの配点が異なるため、点数を上げたいのであれば難しい謎を解けばいい。

ヤマー

この判断が命取りだった

前半で結構サクサク解けてしまった余裕から、「配点(難易度)が高い問題も多分解けるだろう」と。

そして、難易度高めの謎に挑んだ結果、時間を無駄に消耗し、解けないまま終わってしまいました・・・。

私もヤマーも欲張って、同じ判断ミスをしました

やまみん

欲張ってあれこれやろうとするよりも、確実に正解する謎を選べば良かった。

もっと良い成績を取れたはずなのに・・・悔しいー!!

謎検の結果

↑やまみんの成績表

【攻略のコツ③】机の上を整理整頓しよう

3つ目のコツは、「机の上を整理整頓すること」です。

めちゃくちゃ当たり前のことではあるんですが・・・

だって、机が狭すぎるんだもん!

やまみん

まじでめちゃくちゃ狭いので、覚悟して行った方がいいです。
想像以上にぐちゃぐちゃになります。

リアル謎検

ヤマー

我々は整理整頓ミスによって、解けるはずの問題が解けないまま終わったぞ

整理整頓することは、効率的に謎を解くためにも重要になってきます!

とにかく謎を解こう!

内部リンク謎解き問題が解ける記事まとめ

内部リンクSCRAPの練習問題が沢山解けるサイトまとめ

攻略をコツを語ってきましたが、結局はこれです。

整理<効率<戦略<<<<<<<<<<謎解き力

謎解き力こそが正義!とにかく謎を解いてパターンを覚えよう!

 

書籍の中でもっとも問題数が多いのは、こちらの本です!(宣伝)


366問、様々なバリエーションの謎解きクイズが収録されています。

私も問題制作に協力している書籍です♪

やまみん

ヤマー

発行部数が2万部を超えたそうだ。大ヒットだな

リベンジしたい!二回目のリアル謎検求ム

謎解き能力検定の感想レビュー

↑このときのやまみんの顔は超真顔です。出来な過ぎて落ち込んでいました。

リアル謎検は、めっちゃ面白かったものの、成績は悔しい結果となりました。

リベンジしたいので、第二回を開催して欲しい。私、もっと出来る子なんです!!

やまみん

ヤマー

やまみんの負けず嫌いが発動しているぞ

第二回がもし開催されたら、自分でこの記事を見返して予習してから参加します!

内部リンク謎解き問題が解ける記事まとめ

内部リンクSCRAPの練習問題が沢山解けるサイトまとめ

以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました!