こんな方にオススメの記事
- 初心者向けの謎解きクイズを遊びたい
- イベントで謎解きを利用したい
- 自由に使える問題集がほしい
やまみん
初心者や小学生でも楽しめる、やさしい謎解きクイズを30問作成しました!
この記事では、そのうち10問を解説つきで無料紹介しています。
自由に使える問題集(PDF/パワポあり)も販売しており、教育やイベント利用にもぴったりです。
30問(+おまけ謎5問)を販売しております。
これまでに謎解きクイズを1000問以上作成しており
お子さん向けのイベント用ナゾトキも、ご依頼を受けて30件以上作ってきました。
その経験を活かして、今回は初心者向けに気軽に印刷して使える問題集を作りました!
ヤマー
印刷して配布したいと思ったら、ダウンロードサイトを観てみてほしい
記事の後半でダウンロード方法や内容物をくわしく紹介しております♪
やまみん
お子さんも楽しみながら物の名前や漢字・英語を覚えられるよう工夫して作りました!
簡単な初心者向け謎解きクイズ15問!
謎解きが初めての方でも「楽しい!」と感じられるよう、ひらめきで解ける問題を用意しました。
ヤマー
やまみん
※本サイト上の問題画像をコピーして使用することは禁止です

ヒント
2つある果物を3種類見つけて、間の文字を読みましょう!
答えは3文字になります。
ヤマー
解答

左上から書かれている文字の通り、同じくだものの間にあるもじを左から読むと「かだん」となります。
ニンジンも2つ書かれていますが、野菜のため間にある文字は読みません。
パイナップル、スイカ、アボカドも果物ですが、1つしかないため当てはまりません。
その他のトマトとブロッコリーは野菜です。

ヒント
メガネに書かれている「メコ」が「ネコ」になっています。
ヤマー
解答

答えはDの海です!
謎解きでは、文字を変化させる法則を使った問題がたくさんあります。
今回は、「○が○」となる言葉を使って、文字を変化させる法則でした。

ヒント
漢字の一部が無くなっているようです。
答えは3文字!
ヤマー
解答

答えは田舎です!
漢字の一部って、カタカナとして読める部分がありますよね。
左は「ナ」と[エ」に分解できるし、空は「ウルエ」に分解できたりします!
.

ヒント
ひらがなは、色々なところにかくれています!
ヤマー
解答

答えはネコです!(私は大のネコ好きです)
左上の問題番号が書いてる部分と、問題文の中にひらがなが混じっていました!
こういう引っかけみたいなクイズも謎解きにはよく登場します。
プリントして解く想定で作っているため、web上だと解きにくい謎かもしれません
やまみん

ヒント
英語を日本語に翻訳してみましょう!
たまご、さかな、あぶら…
ヤマー
宝箱があるな。宝と読むのか、お宝なのか、宝箱なのかどれだろう
解答

答えはかかしです!
左側の英語を日本語に翻訳すると、全て3文字になります。
矢印の位置に来るであろう文字を読むと上は「たから」、下は「かかし」となります。
東京だとかかしはほとんど見ないなぁ…

ヒント
「て」と「こ」の文字を上手く緑の枠の中に当てはめると、飲み物があらわれます。
ヤマー
てこの原理とは、小さい力で大きなものを動かせるしくみのことだ。謎を解くのにはまったく必要ない知識だけどな
解答

答えはそーだです!
てこを使う=「て」と「こ」の文字を使うという意味でした。
ひらがなの一部って、別のひらがなに見えるものがありますよね。
例えば、「え」の下半分は「ん」になったり、「に」の右側は「こ」だったり。
謎解きにはよく使われるしかけです。

ヒント
パンに塗ったり載せたりして食べるものが当てはまります!
1つ目はイチゴです!
ヤマー
解答

答えはいたちです!
食パンに付けるものといったら、ジャムかピーナッツが我が家では定番です!
ネットを調べてみると、他にもはちみつ、あんこ、チーズ、焼きそば、ポテトサラダなど、沢山ありました!
やまみん

ヒント
左側に、何かを書き足すと、全て漢字になります。
ヤマー
解答

答えはシカクです!
矢印の左側に書かれた漢字から、四角が消えていました。
これはかなりの難問でしたが、解けましたか?
ヒントありでも、これを解けたらすごいです。自慢して良いと思います♪
やまみん

ヒント
イラストは「つえ」と「なっとう」です。
下線に注目してみましょう!
ヤマー
つえと納豆が書かれているな。ちなみに俺は鶏肉が好きだが、にわとりがいないな
解答

答えはぞうです!
下線が描かれた文字を探して、数字の文字数目を読む法則でした。
左上の黒字下線の「なぞとき」、青字下線の「どうぶつ」、緑字下線の「アイウエ」
『答えは動物です』と書かれているので、「ゾウじゃなくて、”どうぶつ”でも正解じゃないんですか!?」と言われるかもしれません(笑)

ヒント
カタカナから何かが消えているような・・・
矢印の位置がポイントです!
ヤマー
手を振って「ばいばい」と言っているということは、このイラストは…
解答

答えは③のフラワーです!
矢印の高さと同じ位置によこぼうを入れると、上がサヨナラ、下がフラワーとなります。
日常会話で「さよなら」とはあんまり言いませんけどね。
「じゃあね」とか「ばいばい」が主流だと思っています!
以上です。お疲れ様でした!
ヤマー
もし全ての問題を自力で解けたら、あなたは謎解きマスターだ
謎解き問題のダウンロード方法は、この後くわしくご紹介しております。
ネット上にある謎解きとは違い、手元で印刷して配布もできる自由度の高い問題集です♪
やまみん
謎解き問題集のダウンロード方法

問題資料、解説資料、解答用紙をパワーポイント・PDF・画像データで準備しております。
印刷して配布すればすぐに遊べるので、準備も簡単♪
【ダウンロードデータの特徴】
・小学生以上が対象
・作成したパワポもあるので、編集可能
・印刷してすぐに使用できる

解説編のPowerpointには、コメントやアニメーションをつけています。
やまみん
知識不足で解けない謎や、気に入らない謎があった場合のために「おまけ謎」を5問付けています♪
ブログ上の画像を保存し、使用することはご遠慮ください。
こちらからダウンロードできます。(どちらのサイトも内容は同じです)
参考
謎解き30選(ログイン不要)STORES
参考
謎解き30選BOOTH
もっと初心者向けの謎を解きたい方へ
他にも、無料で謎解き問題を遊べる記事をご紹介します。
小学生向けナゾトキ30問

関連記事小学生向け謎解き問題30問
初心者~中級者向けの謎解き問題が30問遊べます。
全ての問題にヒントと解説があるため、じっくり楽しめますよ♪
やまみん
プリントできるナゾトキ30選

関連記事プリントできる謎解き30選
小学生から解ける謎解き問題が10問無料で解けます。
こちらも、本記事と同じように30問のダウンロードデータを販売しております。
子供向けのイベントや、小学校の授業で使用してもらっています♪
やまみん
47都道府県が答えになる謎解きクイズ

関連記事47都道府県が答えになる謎解きクイズ
・知識不要!ひらめきだけで解ける
・小学生から大人まで幅広く楽しめる
・簡単~難しい問題までバリエーション豊かな47問
こんな特徴がある47問(+1問)の謎解きです。
1問につき1つの都道府県名が答えになります。
サンプルとして10問解けるので、ぜひ遊んでみてね♪
やまみん
初心者に謎解きを楽しんでもらおう!

謎解きは、知識や計算よりも「ひらめき」だけで解けるのが良いところです。
だからこそ、初めての方でも気軽に楽しめます!
今回紹介した15問の中で、「これ楽しい!」と思えるものが一つでもあれば、それが謎解きの入り口になります。
うまく解けなかった問題も、ヒントを見たり誰かと一緒に考えることで、もっと深く楽しめるようになりますよ♪
やまみん
ヤマー
会話が生まれ、自然と盛り上がること間違いなし!
この記事をきっかけに、ぜひ「謎解きっておもしろい!」と感じてもらえたらうれしいです。
以上です!それでは楽しいリアル脱出ライフをお過ごしください!