無料の謎解きゲームはこちら

オバケン「畏怖 咽び家」殺人鬼にリベンジ!【1~3章に挑戦】

オバケン 畏怖咽び屋

やまみん

ちゃお、やまみんです・・・

ミッションクリア型オバケ屋敷

「畏怖 咽び家(いふむせびや)」

にリベンジしてきました!

やまみん

これは、私と殺人鬼との壮絶な戦いの記録です♪

ヤマー

心臓の弱い方は、引き返した方が身のためだ

↓初回の戦闘記録はこちらから↓
おばけんイメージ画像 お化け屋敷「畏怖咽び家」とは?感想や攻略法をご紹介します@方南町【ネタバレ無し】

ヤマー

ネタバレはなしだ

オバケン「畏怖 咽び家(いふ むせびや)」とは

オバケン畏怖咽び屋

一番怖いのは、人間。

貴方は一軒家に隠された謎や数々の試練を乗り越え、この呪われた家から脱出しなくてはなりません。

ただし、この家には数々の人間を殺害してきた凶悪犯がいます。

住人に気づかれぬ様、ミッションを遂行してください。

 

もし、気づかれてしまうと、、、、。

 

さあ、史上最恐のスニーキングミッション(かくれんぼ)のスタートです。

そんな鬼畜殺人鬼から生き延びるポイントはこの3つです♪

生き残るためのポイント
・殺人鬼から隠れろ!
・家の中を調べろ!
・仲間が捕まったら助けろ!

ヤマー

どんなお化け屋敷よりも怖かったぞ
殺人鬼役の方は、プロの殺人鬼でした・・・

やまみん

ヤマー

殺人鬼にプロなんてあるのか

そして
「畏怖 咽び屋」にはストーリーがあります。

このストーリーに沿ったミッションをクリアしていき、物語を進めていきます。

畏怖 咽び家のストーリーとは

第1章~第4章まであり、まずは1章からスタートします。

それぞれの章ごとに物語が異なっています♪

やまみん

ヤマー

順番にやらないとストーリーがわからなくなるぞ
注意

第1~3章までは、クリアしなくてもチャレンジできます。
第4章だけは1~3章までクリアしないとプレイできません!

各章のストーリーを簡単に紹介しますね♪

やまみん

第1章「畏怖との遭遇」

格安の物件を見つけた。

不動産屋と待ち合わせて現地へ向かう。

しかし、この家には凶悪犯が・・・

ヤマー

うまい話には裏があるんだよ
その不動産屋も怪しいですよね♪

やまみん

第2章「救出」

殺人鬼から逃げ切った数日後。。。

不動産屋には連絡が通じない。

あの家の中で聞こえていた

女性の怯えた声が蘇る。

彼女を救出するためにあの家に行かなければ・・・

第1章で殺人鬼の家から逃げ切った後のお話です♪

やまみん

ヤマー

女性を助けに行く勇気は素晴らしいな

第3章「畏怖咽び家」(R15)

彼女を助けに行ったが、殺人鬼に捕まってしまった。

ここでいったい何人が殺されたのだろう・・・

 

どうにかしてここから逃げ出さないと

これ以上、犠牲者を出すわけにはいかない・・・

 

殺される前に、殺すしかない・・・

助けに行ったら捕まりましたね♪

やまみん

ヤマー

さすがプロの殺人鬼だな
そしてついに殺人鬼との正面対決・・・!?

やまみん

ヤマー

R15指定されているところも注目ポイントだ

第4章「終わらない悪夢」(R15)

眠りたくない・・・

腕に残るナイフが刺さった感触

あの日、間違いなく人を殺した。

 

そして何度もあの古民家で目を覚ます。

 

体調は悪化していき、限界が近づいてきた・・・

霊媒師に相談すると

 

「今晩はこれを持って寝なさい。そして、向こうに行ったら迷える霊たちの声をしっかりと聞くのです」

 

今晩、私は決心し 床につく。

 

この悪夢を終わらせる為に。

殺人鬼を殺した後のお話ですね♪

やまみん

ヤマー

楽しそうに殺したとかいうもんじゃない

第四章に挑戦した記録はこちらです♪

畏怖咽び家4章 オバケン「畏怖 咽び家」第4章のネタバレぎりぎり感想・攻略法


ストーリー紹介はここまでです。

ここから先は

やまみんのリベンジマッチの体験談です。

「いふむせびや」2回目のチャレンジ結果は・・・

古民家のイメージ

2回目のチャレンジでも

1~3章を一日でプレイしてきました!

 

ちなみに、

前回も1~3章をプレイして

すべて失敗してます!

敗因は以下の3点でした♪

やまみん

  • 捕まった仲間を放置プレイ
  • 探索不足で情報が足りなかった
  • 恐怖に足がすくんでしまった

そして

 

 

これらを踏まえて

 

完璧な作戦を立てて挑んだ結果・・・

 

2回目の挑戦では・・・

 

 

 

1章のみ成功!

2章と3章は失敗しました!

敗因は以下の3点です♪

やまみん

  • 殺人鬼が前回と違った!
  • また探索不足!
  • 余裕かましすぎた!

虫を食べる殺人鬼

殺人鬼は全部で4人いるそうで、日ごとにランダムぽいです♪

やまみん

ヤマー

シフト制なのか

1回目は、超巨大殺人鬼でした。

そして2回目は・・・

虫を食べる殺人鬼でした!

リアルに虫を食べていました・・・

やまみん

ヤマー

相当な訓練を積んだ殺人鬼だな
別の意味での恐怖で圧倒されてしまい、1回目にはない怖さがありました

やまみん

ヤマー

噂だと、イケメン殺人鬼がいるとかいないとか・・・

殺人鬼は臨機応変に対応してきます。

つまり相手に合わせた驚かせ方をしてきます。

まさにプロです。

 

虫殺人鬼は、私の苦手とする相手でした・・・

また探索不足かいっ

これは本当に大失敗です!

前回の経験を活かして

やまみん

あとはこれを集めればクリアだ!

と決めつけてしまったことが敗因です。

 

実は、まだ必要な情報が足りていないことに気付かず

強引に進めようとして失敗してしまいました。

ヤマー

なんでも決めつけはよくなかったな
事前に作戦を立てすぎたのも良くなかったですね

やまみん

2回目だから余裕でしょ♪

余裕じゃありませんでしたよ!

やまみん

ヤマー

誰に怒ってるんだ

1回目があと少しで成功だったので

2回目なんて余裕♪余裕♪

と浮かれていた自分を殴りたいです。

殺人鬼は2回目だとハードモードになっていた気がします♪

やまみん

ヤマー

ギリギリで成功させるよう調整していたのかもな
何回目でも油断禁物です♪

やまみん

オバケンの殺人鬼に会いたい方はこちら

オバケン

以下オバケンのサイトから予約できます。

参考
オバケン畏怖 咽び家(いふむせびや)

夏にやれば、最高の思い出になること間違いなしです♪

やまみん

ヤマー

オバケンを体験すると、肝試しが子供だましに思えるぞ
次こそ、あの殺人鬼を倒してみせます!

やまみん

再リベンジした結果はこちらです♪

畏怖咽び家4章 オバケン「畏怖 咽び家」第4章のネタバレぎりぎり感想・攻略法