無料の謎解きゲームはこちら

やまみんオススメ商品&サービスをご紹介♪~日常を豊かに~

やまみんオススメ商品やサービス

やまみん

ちゃお、やまみんです♪

本記事は、私が日常生活で実際に試したものの中から

人にオススメしたいものをひたすら紹介する記事です!

紹介しているもの
・買って良かった!と感動したもの
・リピートしまくっている商品やサービス
・毎日使っている便利なもの

そんな選りすぐりのアイテムだけを厳選して紹介していきます。

今よりちょっと暮らしが快適になるかも?と思いながら、気になる物があったらぜひチェックしてみてください!

ヤマー

人にオススメすることや、オススメされたことをするのが好きな人生を過ごしてきた

オススメした物が増えるたびに、更新していきます。

生活を快適にするアイテムが大好き

「これ、買って正解だった!」と思うアイテムやサービスってありませんか?
毎日の暮らしの中で、テンションが上がることやアイテムがあるだけで、生活が豊かになりますよね。

私自身、日々の生活をもっと豊かに楽しくするため、いろいろなものを試してきました!

その中でも、「これは本当に買って、試して、体験してよかった!」と心から思えるアイテムやサービスを厳選してご紹介します。

あなたの生活をより快適にするヒントが見つかるかもしれません♪

やまみん

ヤマー

買って良かったラインキングや、ベストバイの雑誌が好きで家に何冊もあるぞ

ヤマーは10年以上前から健康×効率オタクなため、私も影響されて健康オタクになりつつあります(笑)
そのため、健康志向の商品紹介が多くなってしまいました!

食料品のオススメ

単純に美味しくてリピートしている物と、「美味しい×健康に良いもの」が多いです。

金のしっとりバウムクーヘン(セブン)

2025年からコーヒーが好きになり、コーヒーのお供を探し歩いています。

その中でも、ここ最近おいしい!と思った商品がこちらのバウムクーヘン。

しっとりして、ほんのり香るバターと卵の良い匂いとほのかな甘みが、コーヒーと合う!
大きくかぶりつくのではなく、小さく切って食べるのがオススメ!

やまみん

バームクーヘンは真ん中に穴があるので、カロリーがゼロだと聞いたことがあります♪

公式サイト金のしっとりバウムクーヘン

セブンイレブンでは金じゃないバウムクーヘンもありましたが、そちらも十分美味しかったです。

公式サイト金じゃない方のバウムクーヘン

チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス 1kg

チョコは嫌いです。
ただ、高カカオのチョコは美味しくて健康にも良くて好きです。

カカオの健康効果

◆ 抗酸化作用が高い
・ ポリフェノールが豊富で、体の老化を防ぐ
・ 活性酸素を抑え、美肌やアンチエイジングに効果的

◆ 集中力&記憶力アップ
・ カフェイン&テオブロミンが脳を活性化
・ 脳の血流を良くし、認知機能の向上が期待できる

◆ ダイエット効果
・ 脂肪燃焼を助ける成分が含まれている
・ 食欲を抑える効果もあり、間食防止に役立つ

身体によいし、甘すぎないので食べやすい。1日1~2個食べています。
半年に1回くらいのペースで、1kgのチョコレート効果をAmazonで買っています。

ちょっとくらいチョコを食べてもいいじゃないか やまみ

ミックスナッツ(無塩・素焼き)

健康に良い食べ物の金メダリストといったら、ナッツですよね。
Amazonや楽天などでもミックスナッツを色々食べつくしてきました。

ナッツの健康効果

◆ 美肌&髪の健康を保つ
・ ビタミンE&良質な脂質が肌の潤いを保つ
・ 亜鉛&ビオチンが髪や爪を健康に保つ

◆ 抗酸化作用が高い
・ ビタミンEが豊富で、体の酸化(老化)を防ぐ
・ ポリフェノールが活性酸素を抑え、アンチエイジング効果

◆ ダイエット効果
・ 良質な脂質&たんぱく質で腹持ちが良く、間食に最適
・ 血糖値の急上昇を防ぐので、太りにくい

その中でも、Vマーク(私鉄系スーパーマーケットの共同開発商品)が出している「4種のミックスナッツ ファミリーパック」が一番好きで、既に300袋くらいは買っています。笑

美味しい、量が丁度良い、安い、マカダミアナッツ(一番重要)が入っている。
毎月10袋くらいまとめ買いしています。

やまみん

毎朝、ヨーグルト+バナナ+ブルーベリー+ナッツを混ぜて食べてます♪

ヤマー

我々の身体の3%はナッツで出来ている

公式サイト4種のミックスナッツ(Vマーク)

東急ストアのネットスーパーからなら、ネットで購入できます。

コーヒー粉(これが一番おいしい)

粉コーヒーの良さを知ってしまい、カルディのコーヒーから始めて、色々なコーヒーを買って試しました。

その中でも『Royal Konaバニラマカダミアナッツ』一番好き!
入れている時の香りが良すぎます!

ただ、ハワイのコーヒーのため値段が高いのが難点…
安くて美味しいコーヒーだったら、カルディの一番人気「マイルドカルディ」も美味しくてリピ―トしています。

やまみん

始めてカルディでコーヒー豆を買ったときは、注文方法がわからずネットで調べました(笑)

成城石井でも同じくらいの値段で売っています。

スーパー大麦

モンドセレクションはまったく信用していませんが、スーパー大麦のおいしさと健康面は信用しています!

食物繊維が豊富で、スーパーフードの1つです。
スーパーフードは色々試してきましたが、スーパー大麦がその中でも一番好きでした。

スーパー大麦の健康効果

◆ 圧倒的な食物繊維量!腸内環境を改善
・ 普通の大麦の約2倍、白米の約4倍の食物繊維を含む
・ 便秘解消&腸内フローラ改善で、お腹スッキリ!

◆ 腸の奥(大腸の後半)まで届くスーパーフード
・ 大腸の奥で善玉菌のエサになり、腸内を整える
・ 便秘や下痢の改善だけでなく、大腸がんリスクの低減も期待される

◆ 美肌&アンチエイジング効果
・ 腸内環境の改善で、肌荒れを防ぎ、美肌をサポート
・ 抗酸化作用のあるポリフェノールを含み、老化防止に

白米1合に対して、大さじ1杯のスーパー大麦を混ぜて炊くだけ!

歯ごたえが良いアクセントになり、もちもちしてて良き!
白米だけだと物足りない身体になってしまいました。

美味しくて健康効果も高いなんて、一石五鳥ですね。

やまみん

スーパー大麦を入れすぎると食物繊維を取りすぎて、お腹ぷっぷくぷーになるのでご注意ください

飲食店のオススメ

感動の肉と米(ステーキならここ!)

ロースステーキが1000円で食べれるステーキ屋です。
特にハラミステーキが絶品!塩で食べるのが最高!

肉と米自体がとても美味しいから、焼肉ソースよりも塩で肉本来のうまみを味わうのがオススメです。

やまみん

ステーキは別に好きじゃなかったけど、ここのハラミステーキ食べたらハマっちゃった♪

ご飯はおかわり自由で、肉の提供以外は全てセルフサービスになっている特殊な形式。
初めて行ったときは戸惑いました。

公式サイト感動の肉と米

ふたご(焼肉ならここ!)

店員さんが焼いてくれる焼肉屋さん。

店内は大衆居酒屋みたいな雰囲気だけど、お肉の味は一流!
店内にお金を掛けない代わりに、お肉の値段を安くしているそう。

店員さんがみんな明るくて、最高の焼き加減で目の前で焼いてくれる。
つまり最高の肉を最高の状態で提供してくれるということです!
大阪発祥だから、活気があるのかも。

全国にあって、リアル脱出ゲーム吉祥寺店の目の前にあります。

やまみん

がっつり食べると1人5000円くらい掛かるので、年に1回のご褒美としてたまに行きます♪

公式サイトふたご

銚子丸(お寿司ならここ!)

おいしい!プリプリ!リーズナブル!

この3拍子が揃ってて、いつも満足感が回転ずし屋さんと言ったら銚子丸です。

特に中落ち軍艦が大好物♪

やまみん

職人さんが握る旬な魚はどれも美味しくて、サイドメニューの茶碗蒸しやあら汁もおいしいのでオススメです!

ただ、店舗は関東地方のみです。

ヤマー

サーモンもサーモンランもとろサーモンも好きだ

公式サイト銚子丸公式HP

PRONTO(パスタが美味しい)

昔はPRONTOが嫌いでした。
料理もコーヒーもそこまで美味しいと思わないし、まぁまぁ高い。

でも2024年にパスタがリニューアルされて、大好きになりました!

もちもちで味も美味しくなって最高!

やまみん

代々木にある謎解き施設「ファーニャー」に行った後は、高確率で代々木駅前のPRONTOでパスタを食べています。

公式サイトPRONTO

健康や美容

ビタミンDサプリ

私が唯一、毎日飲んでいるサプリです。

ずっと家の中で作業しており、外出しない日もあるため、ビタミンDだけは毎日不足しているのは確実。
外出時は日焼け止めを塗っているため、ビタミンDの生成量も少ない生活です。

友達から「ビタミンD飲み始めてから、すぐ寝れるようになって睡眠の質が良くなった!」
とオススメされたのがキッカケ。

調べてみると、たしかにビタミンDは
寝つきを良くしたり、深い眠りを増やしたり、体内時計を調整してくれる可能性があるそうです。

ビタミンDの効果

◆ 免疫力を高める
・ 風邪やインフルエンザのリスクを低減
・ 細菌やウイルスへの抵抗力を高める

◆ 筋力維持・運動能力向上
・ 筋肉の合成を促し、転倒や骨折を防ぐ(特に高齢者に有益)
・ アスリートのパフォーマンス向上 にも効果が期待される

◆ うつ・メンタルヘルスの改善
・ ビタミンD不足はうつ症状と関連(セロトニンの分泌に関与)
・ 日照不足による「冬季うつ」の予防にも◎

やまみん

全てのサプリの効果は怪しいと思っているため、気休め程度に飲んでいます!

 

マルチビタミン

野菜をほとんど食べなかった日や、外食した日に飲むサプリです。

やまみん家にあるサプリは、ビタミンDとマルビタ2種のみ。

やまみん

ヤマーはプロテインを毎日飲んでいますけどね(笑)

プロテイン(ヤマー愛用)

ヤマー

色々なプロテインを買って飲み比べてきたが、これに落ち着いたな。
甘すぎたり、余計な添加物が入っていたり、高すぎたり、まずかったり、何度プロテイン選びに失敗してきたことか・・・
毎日1~2杯は飲んでいるが、まったく飽きない。しかも安い

やまみん

私も何度か飲みましたが、どのプロテインもまずくて嫌いです!

家電・ガジェット系

マウス(ロジクール トラックボールマウス)

ヤマー

トラックボールの楽さに慣れたら、普通のマウスに戻れない!

マウスを動かす必要がないため、手首がまったく疲れないのがとても良き。
最初の1週間は「普通のマウスに戻りたい・・・助けて・・・」となりますが、慣れればこっちのけんとです。

トラックボールマウスでもっと安い機種もありますが、毎日長く使うものほどお金をかけて、より性能や使い心地が良い物を買っています。

細かい移動する際も、側面のボタンを押せば繊細モードに切り替わるため便利です!

やまみん

ちなみに、やまみんはまだ普通のマウスです

 

足元ヒーター

冬はこれが無いと足元が寒くてPC作業できません!
私はいつも、ブランケットを上に掛けてコタツっっぽくしています。

やまみん

折りたためるため、オフシーズンでも収納に困りません♪

エンタメや趣味

オモコロチャンネル(YouTube)

2025年からドはまりしたYouTubeチャンネルです。

webライターのお兄さん5人が、面白い企画をYouTubeで発信しています。

2024年からたまに見ていたのですが、5人のキャラを知っていくとどんどん面白くなり、深みにハマっていきました。

私が思う面白ポイントは

・くだらいことに時間と労力を掛けて真剣にやっている
・ネタのセンスが独特でクセになる
・気軽にいつでも見れるため、過去動画を永遠に見てられる

ツッコミとボケのセンスは、YouTuberの中でもトップだと思います。

やまみん

案件動画がアタリ回なんですよね♪

ヤマー

そこがすごいところの1つだ

公式サイトオモコロチャンネル(YouTube)

 

ちなみに、オモコロチャンネルを運営している「バーグハンバーグバーグ」という会社のHPは面白くで好きです。

オモコロ採用情報

ヤマーが「オモコロに転職しようかな」と言って採用情報を見ていましたが、これを見て「無理だ!」と言って諦めていました(笑)

日用品やキッチン用品

10合炊ける炊飯器

10合炊いて冷凍!楽ちん!

ベストバイの雑誌で、3万円以下の炊飯器特集で1位に選ばれていたので買いました。

やまみん

炊飯器でご飯のおいしさの違いはわかりませんが、不満は何もなく、使いやすい商品でよかった!

野菜チョッパー

野菜をちょどよい大きさに一瞬でカットしてくれる便利グッズです!

・時短になる
・野菜の歯ごたえが残る
・使うのが癖になる

毎日野菜をたくさん食べたいけど、切るのが大変で面倒くさい・・・
と思っており、私好みの大きさにカットできるチョッパーが欲しいなぁと探してたどり着いたのが、このチョッパーです。

いつも、こんな感じの特盛栄養満点サラダを作って、3日くらいかけて食べてます!

やまみん

このチョッパーで切るのはとても楽しいので、クセになりますよ♪

 

割れない軽量ミラー

半信半疑で買ってみたら、軽くてビックリ!

ちゃんと映る!普通の鏡いらないや!ポイッ!
姿鏡を置いていましたが、スペースも広くなって割れる心配も無くなりました。

壁に掛けて使っています。
とても良かったので、玄関用にも追加で1枚買いました。

バスタオル卒業宣言 パールグレイ

バスタオル卒業しました!
今までは無印良品のタオルを使っていたのですが、このタオルを試しに1枚買ってしばらく使ってわかりました。

このタオル…気持ちい…ずっとふわふわ…バスタオル卒業しよう…!

やまみん

Amazonで5枚セットまとめ売りしていたので、バスタオルは全てこちらに替えました。

タオルの色はグレーが一番汚れも目立たないし、色あせないし、モノトーンで落ち着くし、オシャレで良いと思っています。

 

 

仕事用のイス(オカムラ)

ずっと座ってイラストを描いたり、謎を作ったりしているため、椅子には特にこだわりました。

大塚家具に行って、色々な椅子に座って試した結果「オカムラのcontessa」に決定!

とっても高い買い物だったので、じっくり時間を掛けて選びました。
選定理由は

・座った時にお尻ふわっとして気持ちい
・ひじ掛けが上下左右360度に細かく調整できる

やまみん

色々な高級チェアを座りましたが、座った瞬間に「これ良い!」と第一印象も一番良かったです

私だけこの椅子にした結果、ヤマーもこの椅子の虜になって、ヤマー用に2台目を買いました(笑)

公式サイトcntessa(OKAMURA)

その他のオススメ

旅行先満足度NO.1は函館

色々な場所へ旅行に行きましたが、何度も行きたいと思っている場所と言えば『函館』です。

函館の一番の良さは、魅力的なスポットがギュッと詰まっているところ

やまみん

旅行の醍醐味であるグルメ、夜景、綺麗な街並み、異国情緒、温泉などなど…

それらが函館には全て揃っており、短い距離の移動で回れるのが最高!

私のオススメグルメはラッキーピエロ(ハンバーガー屋)と函太郎(回転寿司)です。
この2ヵ所でご飯を食べるだけで「函館に来てよかった」と思わせてくれる幸福感を味わえます。

美しい景色とグルメ、歴史的な街並みが融合した観光地で、何度行っても楽しめる魅力が詰まっています!

旅行先で悩んだら、函館に行っとけば間違いなし!

やまみん

ヤマー

新幹線でも行けるようになったから、飛行機が苦手な方でも行きやすくなったな

オススメ紹介は以上です!

 

あなたのオススメがあれば、教えてください!

やまみん

本記事は定期的に更新していきます。

それではまた!